

ままり
うちは配管とかが丸見えなので掃除系の物入れてます。ハイター、スプレー、スポンジとか…あと食器用洗剤とかもです。

はじめてのママリ🔰
シンク下はジッパーや乾燥物(わかめ、ひじき、ふりかけ、かつお節、昆布、天かす、青のり、ごまなど)を入れてます!

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
シンク下は、2段あって上段にボウルとかザル、包丁が入っていて、下段には食器洗剤、重曹、クエン酸とかのストック、排水溝ネットのストック、たわしとかゴム手袋とかの掃除用具が入ってます!

moony mama
引き出し式で、2段になってます。
1段目は、負荷型で包丁入れるスパーもついているので、包丁と、スライサーやボウルなどの調理器具。
2段目は朝方なので、オーブーレンジの付属品とか入ってます。

はじめてのママリ🔰
日用品
・洗剤の詰め替え
・排水溝ネットの替え
・ゴミ袋
・スポンジの替え
食品
・乾燥わかめ
・出汁系
・ふりかけ
・お菓子
・天かす
・胡麻や青のり、塩、砂糖等の買い置き
・乾麺
見てみたらこんな感じでした!😂

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません💦
みなさんありがとうございます!
食品か日用品か両方の意見があるので余計迷っちゃいました😂笑
全部真似してみて使い勝手がいい方法探してみます!
コメント