※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Akari♡
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が寝ている時に奇声を上げることがあります。成長過程であれば問題ないですか?

お世話になってます。
4ヶ月の娘が居ます☺
最近、寝てるとき、ミルクの時以外、奇声を上げます😓
4ヶ月健診の時は無かったので発育順調でした✨
喉が潰れるんじゃないかぐらいに、
キーキー、ア”ーア”ー言ってます💦
泣いてるわけではないです😓

成長過程なら良いのですが、同じような方居ますか??

コメント

haru.

私の息子もそうでした!
助産師さんには、大きくなる子に多いと言われました😭!💓

こなたん

うちの子です笑

1人遊びしてて楽しいときや
何か訴えてるときに大きな声できゃっきゃしてますよ

Akari♡

さおちゃんさん、ありがとうございます☺
大きくなるこに多いんですか😆
常にキーキー言ってるので頭痛くなりそうです😅😅

★ゆあママ★

うちの子ももぉすぐ5ヶ月になりますが3ヶ月ぐらいから、めっちゃ奇声発してます(^з^)
最初は大丈夫かこの子💦?と、不安になりましたが、成長過程なんだとプラスに考えてます☆
最近はア〝ーと言い過ぎてよくむせてますよ。笑
同じ様な赤ちゃんがいて私も安心しました(´▽`)ノ

Akari♡

こなたんさん、ありがとうございます✨

うちの子、私が居ても発してます😱
キーキー良いながら寝返りしたり😅

Akari♡

★ゆあママ★さん、ありがとうございます🎵
そうなんですね💦
私も最初、どっか痛いのかと心配になりました😅
渡しもプラスに考えます✨
むせてるの可愛いですね😉✨

みったん405

うちも最近、なんだか奇声をあげるようになりました٩(ᐛ)
その時に相づちで、
そうなんだぁ~❣とか
言ってあげるとかなり笑顔になります(*´°`*)
お話ししてるつもりなのかな?と思っています❣

Akari♡

みったん405さん、ありがとうございます☺
何か話してるんですかね😆✨