![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が3人目の子供に消極的で、自分がワンオペで忙しい状況。話し合いたいが勇気がない。要望や不安を伝えることで状況が改善されるか不安。
旦那が3人目あまり乗り気ではないようで
不安でいます…
私は専業主婦で旦那はまる4日帰ってこないような
こともある仕事でほぼワンオペです😅土日休みも
なく夜勤もあります。。
引っ越してきたため周りに頼れる人もなく1人のため
旦那に頼ってしまいグチグチ言ってしまいます😔
それもあってか、余裕がないなら3人目はまだ考えなくて
いんじゃない?と言われてしまってます。
今はまだ下の子が大変なので考えてませんが3歳
くらいで男の子産み分けしたいと言うと渋々……
ですが下の子3歳で幼稚園いったら働いてほしいと
言われ多分今より忙しくなるのではないか…と
それをみてまだ忙しいみたいだし3人目はやめようと
言われるのが怖くて仕方ありません😭
旦那も作るなら男の子ほしいよね、4歳差ならいんじゃない
と言ってくれてはいますが今の態度が3人目の話は
したくないようで😔早いのは分かってますがそれが怖くて
仕事にも踏み切れず。やはり私が2人育児をグチグチ
言わずこなして行けるようになれば変わってくれるん
ですかね😅
話し合いたくても話題を出す勇気もなく相談しました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2人目のとき、寝不足でイライラしてたのもあって2人目なんか無理だと言われて2回話し合ったことあります💦
結局は自分が態度、生活を変えてくしかないと思い、色々落ち着いてきてその発言はなくなりました!
ママリさんがその様子だと無理だよと旦那さんがいうのは仕方ないと思いますよ😞
とりあえず、今は何度も問いただすと逆効果だと思います。
今は欲しいなら認めてもらうように頑張るしかないと思います。
![ゆかっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかっぺ
グチグチ言うくらいなら作らない方が良くないか?と他人の私でも思ってしまいます😅
グチグチ言うほど大変なのになぜそんなに3人目今欲しいのですか?
3人目産んだらもっと大変になりますし、もっとグチグチ言うようになってしまうと思います💦
もう少し心の余裕できてからの方が、旦那さんにとっても主さんにとってもいいんじゃないでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
今は欲しくないです!!
3年後です!
でも今できることといえば
グチグチ言わないようにする
ことですよね、そしたら旦那も
考えてくれますかね😭仕事
したくても今より大変なるの
目に見えてるので、それを
理由にされるのも不安で…- 8月6日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
やっぱり夫婦の意見が合った時だと思います。
文章からだと、旦那さんが現実的だと思います。
旦那さんからしたら、3人目できてまた愚痴の集中攻撃くらったら「だからあの時言ったじゃん、結局これかよ」になると思います。
もしかしたら喧嘩したくなくてそれを面と向かって言えないストレスもあるかもしれません。
今の時点で働いて欲しいと言ったのも、金銭的な問題があるからではないんですかね🤔?
そもそもなんでお仕事に踏み切れないんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
働こうか悩んではいて候補も
あります!
旦那も下の子3歳なって無償なつてから働いてほしいと言われました。今は保育園高くて…私パートで働いても持ってかれるので💦
働いて今より大変になって
益々子供まだいらないって
言われるのが怖いです、、
まずは私がグチグチ言わない
ことからですね!!- 8月6日
![たぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬ
何故そんな大変なのに3人目、3人目と言うのか旦那さんもぎもんなのかな、と。
あと働いて欲しいと旦那さんがおっしゃるのは琴線で余裕が二人でもないからなんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
男の子がほしかったので👦
2人目男の子なら終わりに
しようと話していました。
旦那も男の子ほしいねと。
下の子3歳なったら働いてほしいと言われましたが、働いて益々忙しくなってそれを理由に
3人目断られるのが怖くて…
余裕ないかもです、
まずは自分の態度改めてみます!- 8月6日
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
うちも夫は3人目乗り気ではなかったです!!
何よりも自分の自由な時間がなくなることが嫌だったみたいですが、わたしはどうしても子ども3人育ててみたくて、説得しました笑
旦那さんはどうして乗り気ではないのでしょうか?そこを解決できたらいいのかな!?と思いました。
もし4歳差でということであればもう働き出してしまったらいいですよね!育休取れるようなところで。少し働いたところで妊娠出産復帰であれば、、少しは違うかなぁと思いますよ😊
2人育児も3人育児もグチグチ言いますよね🤭子育てって大変ですもの。1人だって言いますよ!🤣❤️
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉ありがとうございます☺️
私の旦那は私か育児に余裕が
出たら3人目考えてくれると
思ってます、今は大変なので
お互い作らないことにしてますが。。
あと1年で引っ越すため
引越し先で下の子3歳なったら
幼稚園いれて働こうと思って
ましたが、それで今より大変
なって働いて忙しくなった
ことを理由に3人目断られるのが怖くて…😭今働いても来年末
やめることになりますが1度
働いたら経験あった方いいのでしょうか🤔
旦那は多分私が育児でグチグチ言うので働いたほう気分転換なるのではないかっていう気持ちもあると思います、、- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、差し支えなければ
ちちぷぷさんの旦那さんは
たくさん動くような仕事ですか??
男の子ほしいのですが旦那さんが動く仕事だと男の子が多いと言われたため気になりまして😅- 8月6日
-
ちちぷぷ
そうなんですね!
わたしも働いてます。現在育休中です。たしかに、働いているほうが忙しいです😂ただグチグチ言いたくなるのはどっちも変わらないような、、
確かに今引越しを控えてるとなると働きにくいですね。その点については旦那さんのの相談も必要ですねー!!- 8月6日
-
ちちぷぷ
いえ、パソコンに向かうような仕事です😂わたしも聞いたことあります。パソコンに向かう仕事だと電磁波?で女の子が多いとか、、、迷信ですね😂
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、働いてても言いたくなりますよね😂
多分引越しした後になりそうです💦
やはりパソコン関係あるんですかね…ランニング取り入れようかと思い始めました😂- 8月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
上の子が幼稚園行ってると気持ち楽なのですが今夏休みなので😅
やはり態度変えないとですよね、
趣味もなくて気分転換できず1人時間ほしい!と言ってしまうので旦那も困ってるみたいで…
態度変えれるよう私も何か
好きなもの見つけて頑張ります!