
コメント

hitan
私の姉に聞いたらわかりそうですが・・・(´・ω・`)
姉が新潟にいます!(´・ω・`)

ゆっちん
私もよく預けて運動したり用事すませたりしてます\(^o^)/
リフレッシュ必要です💦
鳴らし保育の意味でも預けてますし、人見知りしない子に育つようにもなります💓
中央区に住んでますが東区に預けてます(´∇`)
-
みちか
本当ですか?!月齢も近いし、参考になります!リフレッシュ必要ですよね…。親は「お前が産んだくせにまだ小さい子供を預けて遊びに行くなんて許さん!」という感じで私も耐えていましたが…ストレスで不眠が出てしまい、生理も来なくなって…このままでは私の体がもたないと思って不安でした。
私も第1希望だった保育園が一時保育をやってるんですが、原則1歳からとのことでどうしようかなと思っていましたが、余裕がなくて子供放置とかになるくらいなら数時間だけ元気充填してちゃんと子供にも向き合いたいと思います。
今ファミサポに登録して連絡待ちなのですが、このまま連絡なかったら保育園に相談しようと思います。勇気出ました、ありがとうございました!- 2月15日
-
ゆっちん
グッドアンサーありがとうございます\(^o^)/
その気持ちよくわかります💦
たまに預けたっていいぢゃんって感じですよね...。
私たち親だって人間だし、疲れることもあればリフレッシュしたい時だってあります!!
私の周りのママさんもよく預けてるので気にせずでいいと思います✨
あまり無理せず悩まないでくださいね💓- 2月15日

ジミニー★
少し状況は違いますが保育園入園するまで一時預かりで仕事してます!
東区です☻
-
みちか
慣らし保育も兼ねてという感じでしょうか?お仕事でやむを得ないからかもしれませんご、病気など心配事はありませんか?預けて病気をうつされたら実家に責められそうで…。
- 2月12日
-
ジミニー★
本当は2月に預けたかったんですが途中入園出来なくて(。´・ω・)
なので今は一時保育利用してます!
私も病気とか不安でしたがまだ呼ばれた事ないですよ(^ω^)
私も預けて仕事するまで毎日一緒で正直子供は可愛いですが、気が滅入りそうでした💦
今は週3ですが預けて仕事して大変ですけどいい気分転換になってます😊
私は子育てのために一時保育、利用されてもいいんじゃないかなって思いますよ(^^)- 2月12日
-
みちか
そうなんですね!私も可愛い反面ブルーになってしまうことがあって、子供にもよくないかなって思います。仕事復帰も考えたんですが、旦那の仕事の都合でもうしばらく専業主婦です。
旦那の実家の方はリフレッシュ奨励してくれてるので、10ヶ月検診が終わったタイミングで本格的に考えようと思います。
ありがとうございました!- 2月13日

3310
これは『にいがた市暮らしのガイド2016~2017年』の出産,子育てのページに載ってたものです(^-^)問い合わせマークが各実施施設となってます🙋
新潟市のHPから各保育園の情報を見ると一時保育をやっているかわかるのでお近くの保育園へ問い合わせてみてはいかがでしょうか😊
※写真が横向きですみません😣
-
みちか
同じページ、確認済みです。
言葉が足りなくてすみません。預ける場所はいくつか調べたのですが、実際未満児を預けている方のお話を聞きたくて…。
子供を預けてリフレッシュなんてとんでもない!という家庭に育ったのでまわりに預けている人もいないし、後ろめたい気持ちもあったりします。でもこのままだと余裕がなくなり子供や夫に八つ当たりしてしまうかもしれず、コントロールできない自分に恐怖を感じています。- 2月12日
-
3310
そういうことだったのですね😅回答ずれちゃってすみませんでした😵
- 2月13日
-
みちか
いえいえこちらこそ言葉足らずですみません💦
でも預けられるかどうかはやはり用問い合わせですよね。口コミがあればありがたかったのですが、自分の足で行ってみないとと思いました。
ありがとうございました。- 2月13日

ryumachiji
中央区よりの西区で未満児の一時保育やってるところありますよ!
元々は社内託児所だったのですが、今は一般も受け入れるようになっています!
認可保育園ではないですし、古民家を使っているのでちょっと抵抗はあるかもしれませんが、先生もいい先生ばかりだし、預かり人数も少ないのでオススメです😄
まだネットとかで調べても載ってないと思いますが…
子どもを預けてリフレッシュ!
したほうがいいと私も思います!
-
みちか
1時間のリフレッシュで本当にがんばれる!って思います😣
もしかして青山イオンの近くの…でしょうか?もし可能なら施設名を教えていただけませんか?
保育園の一時預かりは満員で、しかも1歳にならないとダメだと言われました(´・ω・`)- 2月24日

ryumachiji
その通りです!
ナーホキッズってところです!一般も枠もまだ受け入れてると思います。
一歳未満も受け入れてくれます!
料金も高くないし、1時間単位で預かってくれます!
施設は古いですが先生も一生懸命だし、いいところですよ!
1度見学に行ってみるといいと思います😊
でも電話番号とかもまだネットには載ってないと思います。
-
みちか
ありがとうございます!ナーホキッズ、調べたら載ってました!新潟市の立ち入り調査もクリアしてるし、安心そうですね!連絡してみます(´∀`)
- 2月25日
-
ryumachiji
空きがあるといいですね!
リフレッシュしながらのんびり子どもと過ごしていけるといいですね😄- 2月25日
hitan
私、精神病もちでして(´・ω・`)
みちか
そうなんですか、ご妊娠中ということなので、あまり心身に負担をかけず安静にしてくださいね💦
もし何か情報がありましたらよろしくお願いします!