コメント
ちびー
19時から19時30分→寝る
23時か24時→起こしてミルク
朝7時→起こす→ミルク
9時頃→朝寝
って感じです(*^^*)
ポン太
18時半に寝かしつけ、6時にお目々ぱっちりで勝手に起きます😊💦
...そしてまた8時〜9時まで朝寝しますが、最近はぐずぐずが始まりなかなか寝ないです💦
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます(*^^*)
18時半ですかꉂꉂ ( ˆᴗˆ )!!
凄いです♡
私は21時前後になってしまって朝起こすのが
7時くらいなのでもう少し早い方がいいのかな?と
悩んでいます( •́ㅿ•̀ )- 2月11日
mopiy🍼
22時寝かしつけ
7~8時に起きて10~11時頃に朝寝です
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます(*^^*)
私は21時前後になるんですが、
ここ2日ほどなかなか寝なくてやっとさっき
寝てくれました( •́ㅿ•̀ )
なかなか寝ない日もありますか??- 2月11日
-
mopiy🍼
んー最近はあんまりないですね!
いままでも2~3かいしかないです!
それでも30分ほどで寝てくれます( *´꒳`* )- 2月12日
カプリコ
20時~21時には布団に入るようにしています!
朝は、7時には起こしています。
朝寝は、8時~9時に授乳したら、少し遊んだりして10時~10時半頃に寝ています。
起床就床は、上の子に合わせているので、新生児期からこんな感じです。
寝るのが2階なので、寝ていても起こして1階に連れていってます。
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます(*^^*)
私も20時にはお布団に入るようにしたいのですが、
主人が帰ってくるのがちょうど
寝かしつけたい時間で結局21時前後になります💦😣
朝は7時に起こしますが授乳して2時間経たないうちに
グズグズしてあやすと寝てしまいます( ૢ❛﹏❛ ૢ;;)- 2月11日
のんのん
こんばんわ!
来週で3ヶ月になる女の子を育ててます!
最近は7時にミルクでそのままねかしつけてます!
朝は7時を目安に起こします!
朝起こして母乳→ミルクから機嫌がよく、寝るのは2時間後に30分程度です^_^
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます(*^^*)
7時に寝かしつけされてるんですね♡
私は21時前後になってしまっています😭💦
朝は7時に起こしそのまま授乳し、
暫く遊んで2時間もするのグズグズして寝ます( •́ㅿ•̀ )
30分程度で起きた後はお昼寝までずっと
機嫌よくいてくれますか?
娘は抱っこしないとグズグズして泣き出します😭💦- 2月11日
rym
21時に寝かしつけ、朝は7時から8時に起き、また9時から10時頃に寝てしまいます(>_<)毎日バラバラで生活リズムがなかなか整いません💦
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます(*^^*)
私も21時に寝かしつけしてますが、
主人の帰宅がバラバラで必ず21時にとはいきません(。•́︿•̀。)
生活リズムも整えたいんですが難しいですね😣💦- 2月11日
ゆみ
最初21時~22時寝かしつけ
今もバラバラですが
0時or3時→授乳
5時or6時→授乳
それから9時or10時に起きる
て感じです(^ω^)
起こすとゆうよりは起きるんだ!て顔してます(笑)
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます(*^^*)
私も21時に寝かしつけしていますが、
最近寝つきが悪く2時間近くあやして
やっとさっき寝てくれました( ૢ❛﹏❛ ૢ;;)
朝は7時に起こしますが
そのまま授乳して少ししたらまた
眠ってしまいます😂
リズム整えるのが大変です( •́ㅿ•̀ )- 2月11日
-
ゆみ
私もつい最近まで22時~23時の
スタイルでした(´・_・`)
そんな日もあると思います♡
あんまり思いつめないで下さいね😭?
私は起きるまで寝てます(笑)
リズム整えるの大変ですよね😅
1こ1こやるしかないなぁ~と
日々思うのですがなかなか前に進めずです(>_<)- 2月11日
ぐでみ
うちの子は21時頃までには寝かせて
次の日の8時か9時くらいまで寝ています(*^_^*)笑
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます(*^^*)
私も21時にはお布団に入って
寝かしつけたいんですがちゃんと寝る頃には
22時とかになってしまいます(。•́︿•̀。)
朝は7時に起こしますが
8時くらいまでなかなか起きてくれません😂- 2月12日
のんのん
最近はリズムがついてきて、7時が私たちのペースにはいーみたいです。
旦那様の帰宅時間にかぶるとすることもあるので大変ですよね、、私はいっぺんにできないタイプなんで夜勤前は旦那にご飯チンはしてねって役割分担にしました!
日中は眠くなるとグズグズで、抱っこだと安心するみたいです。腕が痛くなります、、笑
最近はメリーに興味を持ってるので、メリーや絵本読んだり膝に乗せたりして過ごしてます^_^
-
こんにちわーお!
回答ありがとうございます(*^^*)
リーナさんの旦那様は役割分担してくれるんですね♡
私の旦那は本当に何もできない人で
全て私がやらないとダメなんです😣💦
娘も最近日中グズグズが酷くて家事も進みません(。•́︿•̀。)
縦抱きしか嫌みたいでそれ以外拒否されます!笑- 2月12日
★choco★
22時に寝かしつけ、8時頃起こしています⭐️10時〜11時頃に30分〜1時間程寝ますが、お昼過ぎまで寝ない時もあります😗
-
こんにちわーお!
生活リズム似ています( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
お昼過ぎまで起きている間はずっと相手していますか?
娘は相手したり縦抱きししてないとすぐ泣いてしまいます(。•́︿•̀。)- 2月12日
-
★choco★
この生活リズムが今の所合ってるようです🎵
ずっとは相手してません…😅💦
1人でおもちゃで遊んだりしてるときに家事をしてます😊うちの子も泣くときもあるので、場所を変えたりおもちゃを変えたり音楽を鳴らしたりして刺激を与えてます⭐️- 2月12日
mew✯
うちも旦那が帰ってくるのが7時半から8時過ぎなので寝るの遅くなっちゃいます(。´Д⊂)
早くした方がいいのはわかってるんですけどねー💧
最近は9時半から寝かしつけ始めますがグズることが多く、10時とか11過ぎたりすることも😱💔
朝は早くて7時、8時くらいには起こしますかね💡
朝寝は9時半とか10時半からがっつり3時間ほど寝ることもあれば30分せずに起きたりとバラバラです🙆
ゆう
18:00-18:30お風呂
(絵本を読む)
19:30-授乳+ミルク
20:00-21:00トントンして入眠
ようやくこのリズムが付いてきました!!!!!
3:00-5:00の間で1回目覚め授乳。
7:00-8:00頃目を覚ます。
とくに起こすことはしてません。起きるまで待ってます。今は…
うちの子は寝るのが下手なので、10:00頃お散歩に出て寝かせます(笑)
Ⓜ︎4403
前まで8時寝かしつけだったんですが黄昏泣きをするのであやした延長線で寝ちゃうんで、6時半から7時に寝ます\( ˆoˆ )/
起きるのは6時から7時半の間で、授乳は12時と4時の2回です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
朝寝は10時から1時間と、昼寝は1時から1時間半くらいですー!
ありゅ*•.❥
お風呂に入ったあとは
赤ちゃんはぐっすり眠ると
産婦人科の方が言っていたので
私はみんな寝るときに寝かしつけてます✨
旦那が帰ってきてご飯たべて
なんだかんだして、
22時にみんなでお風呂
23時までには寝かしつけ
朝の8時までぐっすりです😊💕
朝起きてミルク飲んだらすぐに
二度寝してしまいます😂💭
それで10時頃起きて
11時か12時にミルクって感じです!!
なすにゃん!
旦那の帰りが20時から21時頃になるので、風呂が21時から半くらいになり、寝るのが22時です。夜中は2時5時に起きて、朝は8時頃に起きます。10時頃に朝寝して、30分から1時間ほど寝たり、寝ない日もたまにあったりします。本当はもっと早くお風呂と寝かせるのしたいんですけどね(´・ω・`)
おかめ納豆
21時消灯→21:30~22:00に寝てます^^*
4時に起きてミルク
7:30にはいつも自分で起きて遊んでいることが多いです⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
(*ˊ˘ˋ*)♪
22時頃寝かして
7時か8時に起きてミルクして
10時頃まで寝てます!
ありんこ
19時前に寝かしつけ
24時に起こして授乳
7時に勝手に起きてひとり遊び、授乳
9〜10時に30分〜1時間朝寝
という感じです。
旦那の帰宅が寝かしつけの時間に被ることが多いですが、
一緒に寝入るのを見守ったり
寝かしつけ後にすぐに一緒に夕食に出来るように温めたりの準備をして貰ってます╰(*´︶`*)╯♡
休日は私が寝かしつけしてる間に夕食作っておいてもらったり。
うちは
赤ちゃんのリズム優先ね♡
あなたは赤ちゃんじゃないから自分で何でも出来るでしょ♡
と言って旦那放置です笑
こんにちわーお!
回答ありがとうございます(*^^*)
19時に寝かしつけされてるんですね!!
私もその位に寝かしつけたいんですが
主人が帰ってくるのがそのくらいで、
ご飯やその他の事していたら
21時前後になってしまいます(。•́︿•̀。)
遅いですよね😢
ちびー
旦那さんの帰宅時間がかぶると辛いですねー!
あれやこれやと、やることいっぱい!!
お子さんのお風呂は何時ですか?