
娘は内向的か外向的かわからない。人見知りだが集団が好きで自立心旺盛。集中力高いが目立たず、友達と仲良く。先生も周りに人が集まるが自分から話しかけない。笑顔は多いが積極的ではない。どちらだと思いますか?
よく内向的、外向的と言いますが自分の子がどっちかパッとわかりますか?
私自身は内向的な人間だと思いますが娘はよくわかりません。
娘は気が優しくて人見知り、自分の気持ちを表現するのがあまり得意ではないです。
なので内向的なのかなと思いきや、お友達や集団が大好きで幼稚園や集団の習い事は行きたくて仕方ないという感じなんです。
変化にも強く行事ごとを楽しんだり、親なしのキッズキャンプ等もどうしても行きたいとせがむくらい自立心が旺盛です。
外遊びや体を動かすのが大好きだけど、ワークやパズルやピアノや工作などじっくり腰をすえての作業も大得意で集中力は幼稚園一高いと言われる程です。
集団の中では決して目立とうとしないしリーダーシップ発揮するタイプじゃないです。マイペースに物事を楽しみ特定のお友達にベッタリする感じではなくその時に近くに居たお友達と仲良くする感じで本人は嫌いな子が全くいないそうです。
先生も、積極的な感じではないけれど〇〇ちゃん(娘)の周りにはいつも自然に人が集まっていて色んな子がよく話しかけてる。だけど〇〇ちゃんから話しかける事はほぼないですね。恥ずかしくて言えないのか本人にそういう気がないのかよくわからないです。
とおっしゃっていました。
よく笑うけど積極的でもない娘。
文面だけみると皆さんから見てわが子は内向的?外向的?どちらだと思いますか??
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ちゃー
私としては内向的外交的は人付き合いの事かなと思うので、その意味では内向的なのかな?と思います。
活動としては、アウトドアかインドアかと言われるとアウトドアなのかなーと。

はじめてのママリ🔰
娘と似てます!
幼稚園の活動とか行事で舞台に立つとか大好きです。
いつも一緒のお友達はいますが、他の子とも少しづつ関わりはあるみたいで嫌いな子はいません✨
すごくよく笑います。
ただ公園とかで初対面の子にはぜっったいに近づかないし来られたら固まるので
内向的なのかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
似てますね✨✨
行事に緊張もしないし外へ外へってタイプでとにかく人と関わるのが大好きです。
ピアノの発表会ではみんな緊張してる中、あまりしてないと言いノーミスで弾ききり感想が気持ちよかっただったので案外大物気質かもしれません😅
そのわりに誰に話しかける訳ではなくマイペースで😳💦
回答ありがとうございました❣😊- 8月5日
はじめてのママリ🔰
なるほどな〜と思いました!
回答下さりありがとうございました❣😊