※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員の仕事がしんどく、子供の世話で体調崩しているシングルマザーです。パートで生活できるか悩んでいます。転職すべきでしょうか?

シングルマザーです
子供2人で養育費なしです(T ^ T)
正社員の仕事がしんどく家に帰って子供のことしてると体がしんどくよく体調崩すようになりました…
シングルマザーでパートでも生活していけるのか…転職しようかと迷ってます…なんかいいアドバイスありませんか…

コメント

けー

今の仕事がしんどいのか、フルタイムがしんどいのかにもよりますね💦
例えば体力使う仕事なら体力がいらない事務的な仕事に転職するとか…
生活のためには正社員のほうが良いと思います💦
わたしではないですが姉妹がシングルで、数社転職して今はそこそこの収入ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職したと言うのも大きいかもしれません…ですが転職前は給料も低くパートと変わらないくらいでした…💦将来の年金などが心配で。子供に迷惑かけたくないのでパートでも大丈夫なのか…と感じております。

    • 8月6日
ハチ

シングルで養育費なし、パートに変えました。
保育園時代は、まーなんとかやっていけましたが小学生になってからキャパオーバーで体調もでしたが、子供への対応もヤバいと自覚かあり、影響を受けて子供も悪く変わってしまったのが理由でしたが、なんとかやっていけてます😅💦
そりゃ貯金を正社員の時のようにするほどの余裕はないですが、親の姿は時に子供に色んな形で影響しますので、私は有りかなと‥
私はシングル=正社員、フルタイムの概念を捨てるのにかなり勇気いりましたが、子供は私の余裕と共に良くなったので私は大正解の道だったと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    なんだか将来の年金とか大丈夫なのか…ボーナスなくなると大丈夫なのかとかかなり心配で💦
    しんどかったり仕事終わりだと子供にあたってしまってるかもと自覚あり…どうしようかかなり迷ってます(T ^ T)

    • 8月6日