※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
妊娠・出産

35週の切迫早産で入院中。赤ちゃんの体重が小さめで不安。上の子は36週で2500gで退院。生まれた後の障害も心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

切迫早産で現在入院中、今日で35週に入りました!!

赤ちゃんの推定体重が1週間前の時点で2032g、
少し小さめちゃんです。

あと三日後には退院予定なのですが、
まだ35週なので不安です。

今のままだと低体重ですよね、、、
赤ちゃんだけ退院できない感じになるのでしょうか?

※上の子も36週で早産だったのですが、2500gあり、
保育器に二日入ったものの一緒に退院できました。

また生まれた時の障害なども不安です。。。
自宅に戻ったらすぐ生まれて来そうで、上の子が気になるものの
退院することに不安があります。


同じように出産された方、その後赤ちゃんの様子等
差し支えなければ教えて頂きたいです。

コメント

あき

病院によっても方針が異なるのですが、私の病院では哺乳力があり、2300gを超えないと退院できないようです🥺

息子は35w2600gで生まれましたが、呼吸が未熟だったので、3週間入院しました💦
でも、退院してからは大きな病気もせず、今は元気によちよち歩いていて、医師にも順調と言われています☺️

  • はなこ

    はなこ

    病院によって違うんですね😢
    順調に成長されているとのことで安心しました!
    ありがとうございます🥹💓

    • 8月5日
  • あき

    あき

    私の友達が妊娠高血圧による胎児発育不全で37w 2300gで出産しましたが、哺乳力があり、しっかり飲めていたので、お母さんと一緒に退院していましたよ☺️
    生まれてから数日はGCU(小児科)に赤ちゃんが入院していたこともあり、母子共に1日入院を延長して、母子同室の練習をしてから退院してました🙆‍♀️✨
    (第一子だったこともあり😌)

    身体が軽かったので、身のこなしも上手で発達も早くて、元気にすくすく育っていますよ🥰

    35wなので、そこまで障害が・・・とか心配する必要はないかなと思います☺️
    でも、私なら退院延期をお願いするかもしれませんが💦(私の病院は、切迫の場合、基本的に37wまで入院です🤔)
    無事に元気な赤ちゃん産まれるといいですね🥰

    • 8月5日
deleted user

上の子36週2428gでしたが、保育器入らなかったです!

元気もありミルク飲んで、呼吸も安定しており入らなかったです。

下の子は29週と早く生まれてしまい病気などあり2ヶ月NICU、2ヶ月GCUいました!

その後は、二人とも発達障害あります💦

下の子関しては、生まれとき沢山病気なり後遺症で発達障害、身体障害なる確率高いといわれました。

はじめてのママリ🔰

37w2000gで保育器にも入りましたが私より3日長く入院しただけでした!保育器に入った理由が体温調節が苦手?との事でした。それ以外は元気で体重の増えが悪いくらいでした。

障害等今のところなく、お喋りで元気、身長体重も平均です🙆🏼‍♀️