※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーろママ
子育て・グッズ

2歳の息子が歯磨きを嫌がり、口臭が気になります。歯みがき粉やジェルを使っている方、アドバイスをください。

2歳になる息子の歯磨きタイムに苦戦しています!とにかくイヤイヤで、全力で口をしめたり、大号泣になります。。最近、息子とふれあってる時に口が臭いなぁとかんじます。すでに虫歯⁉と不安でたまりません(TT)ちなみに皆さんは歯みがき粉やジェルなどは使っていますか??

コメント

deleted user

使ってます!歯磨きジェルでぶどう味のを使ってますが、うちはそれを使うようになってから歯ブラシ持って座ると自分からゴローンするようになりました✨
歌うたいながら磨いて見るとかどうですか?虫歯心配ですよね。歯科衛生士さんに聞いたらあまり磨かないと本当に虫歯になってしまうので、少し可哀想だけど腕を押さえつけてサッと仕上げ磨きした方が良いみたいです💦

  • ひーろママ

    ひーろママ


    回答ありがとうございます
    (^o^)/
    ジェルは買ったのがあるんですが、これつける?と聞くといーやーって言います。聞かずにつけてやってみようかなと思います。
    歌もいいんですね?歯磨きの歌なんてあるんですね。。
    ほんと虫歯心配ですよね!可哀想だけど、大きくなって虫歯だらけだと思うと今がんばらないとですよね

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何も言わずにやってみては?✨☺️
    歯磨きの歌はしまじろうのとか、あとはEテレでやってる仕上げはおかぁさんのやつとか💓なんとか頑張りたいですよね!うちの子ももう少し大きくなったらあーだこーだいって言うこと聞かなくなると思います😂

    • 2月11日
  • ひーろママ

    ひーろママ


    そうですね、色々聞いたことをためしてみようと思います。どれかで息子に合うものがみつかるはず!と信じてます(^-^)
    仕上げはおか~あさん!ってよく言ってたんですけどね、、めげずにトライしてみます。

    • 2月11日
つうちゃん

明日で2歳になる男の子を子育てしてます。
日々の歯磨き苦戦しますよね!!

私は始めの頃、息子にYouTubeを使って歯磨きの歌を流して磨いてました。

まだ歯磨き粉は使ったことは無いですがイヤイヤしないで歯磨き出来てます。

是非YouTubeを使って好きな曲をかけて見てください

  • ひーろママ

    ひーろママ


    回答ありがとうございます!
    ほんとに歯磨き問わず、年齢的なものもあり苦戦だらけです(^^;
    なるほど!うちの息子も携帯で見るのが好きなので、、期待できそうです。

    • 2月11日
MaMa(23)

うちの息子も歯磨きが
大嫌いです。
毎日苦戦してます。
うちはジェルを少しつけたら
磨きやすくなりました。
味をかえたりすると喜びます。

  • ひーろママ

    ひーろママ


    回答ありがとうございます
    味つきのジェルの美味しさを知ってもらう事からですね!今度、一緒に行ってどれがいいか本人に聞いて買ってみようと思います。

    • 2月11日
ルシ

うちは毎日やってますが嫌がらず歯磨き大好きです!!
一才過ぎてから3ヶ月おきに定期健診にも行ってます😂🙌

  • ひーろママ

    ひーろママ


    回答ありがとうございます!
    すごい!お子さん賢すぎ!
    しかも定期健診行ってるんですね。。うちもいかないと(^^;だいぶ出遅れてます。。

    • 2月11日
  • ルシ

    ルシ

    その分違うところでイヤイヤで大変ですけどね😭😭💨
    ちなみにうちはアンパマン好きなのですが
    アンパマンの歯磨き粉はダメみたいで
    透明のジェルタイプのイチゴ味大好きです!

    • 2月11日
  • ひーろママ

    ひーろママ


    でも、歯磨きスムーズだと安心ですよね(о´∀`о)
    息子もアンパンマン好きでイチゴの歯みがき粉を買ったんですが、、だめでした。。透明のジェルですね。トライしてみます!

    • 2月11日
  • ルシ

    ルシ

    あのアンパマンなぜにだめなんですかね😭笑笑💦

    是非是非!ジェルで頑張ってみてくださぃ😣✨✨

    • 2月11日
くれあ⭐*..*

歯磨き用のタブレット買って、歯磨き終わったらこれ食べようねーって言ったら歯磨きスムーズになりましたよ(^-^)

  • ひーろママ

    ひーろママ


    回答ありがとうございます
    タブレット、一時期してたんですが…歯を磨かずにあれちょうだいって言うように。。今はやめてるとこなんですが、上手に教えれたらうまくいきますかね~また再開しようかな。。

    • 2月11日
happy30

1歳の頃は嫌がらずに歯磨きをさせてくれましたが、2歳になってから嫌がるようになりました。

歯磨きの絵本、手鏡を持たせて自分の歯を見せるなどやりましたが、一番効果があったのは、歯磨き粉です。うちは主人が選んだドイツ製のハーブの歯磨き粉をつけています。大人用です。
子供用の歯ブラシと仕上げ磨き用歯ブラシの両方に少しつけています。

歯医者は3歳まで月一回という方針のところなので、毎月通っています。

  • ひーろママ

    ひーろママ


    回答ありがとうございます!
    うちも1歳の頃はころんしてさせてくれてたんですが、2歳になってからは、、皆が通る道なんですね(TT)
    ドイツ製⁉すごい!すでに大人の仲間入りですね
    定期健診いかないとだめですよね〰

    • 2月11日
お餅☺︎

小児歯科で働いていました(o^^o)
嫌がる子いっぱいいましたよー!
娘は歯磨き好きです。だんだんやってくれるようになったのですが😂
嫌!っていう時期もありました!その時はお口の中にアリさんがいる!このアリさん歯ブラシで取らないとお口の中痛い!ってなるよ😭っていったらえ?ってビックリして歯磨きする!ってなりました😂近所の子もそれでしてくれるようになりました😂
違う子はそれを言うと大泣きでできなかったみたいですが😭

  • ひーろママ

    ひーろママ


    みんな嫌がるんですねー!!
    娘さん偉すぎ!私自身苦手やったので、息子にも不安が…
    アリさんのお話、今度してみようと思います。

    • 2月11日
  • ひーろママ

    ひーろママ


    回答ありがとうございます!

    • 2月11日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    私も苦手でした😂お気持ち分かります!
    息子さんが好きな遊びや好きな事などありますか?
    アリさんばっかり使うのも効かなくなるかな?と思い違う方法もやっています。娘は絵本やお風呂上がりに顔にクリームを塗るのが好きなので歯磨きできたら絵本読もうね!クリーム塗ろうね!と言っています。絵本の時は何時までと時間も伝えるようにしています。伝え忘れた時はこの絵本が最後ね!など約束します(o^^o)
    息子さんに合う方法が見つかると良いですね❤️

    • 2月11日
  • ひーろママ

    ひーろママ


    なるほど!歯みがきできたら、楽しいことが待ってるよと伝えるんですね。約束っていいですよね!それが1つできるとすごく嬉しい気持ちになりますね。
    食べ物に関してはこれが最後と言うとうん!と笑顔で食べるんですが、すぐにもう一個ちょーだいですね(笑)

    • 2月11日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    ちょっとずつですが分かってくれるようになりました(o^^o)
    食べ物!すごく分かります😂
    うちの場合は無いから違うもの食べよう!と違う種類の物を出したりします😂でも、ほんとに切りがなくなりますよね😭

    • 2月11日
  • ひーろママ

    ひーろママ


    はい!2歳をすぎてからはすさまじく成長を感じます!あ!わかってるなーってのがたくさん出てきました。イヤイヤの時は息子が宇宙人に見えます😰

    • 2月11日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    娘も絶賛イヤイヤ期です😭
    外ではどこでも寝そべってます。
    少しずつ自分から何が嫌なのか説明してくれるようになってきましたが、まだまだですね😭

    • 2月11日