※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

小学校休業等の助成金について、申請時に証明書は不要でしたが、後から必要になる可能性があるか不安です。会社から支給された助成金で問題ないとの情報もありますが、確認が取れていません。

小学校休業等の助成金について、詳しい方お力貸してください。2022年10月、11月と子供が発熱で保育園を休んだ際に会社を通じてこの制度を利用し特別有給休暇を取得しました。会社へ助成金が支給されるまで一般的にどのくらいかかるものでしょうか?既に半年以上過ぎております。

というのも、申請時には指定の用紙に必要事項を書いて提出するだけで、実際に保育園を休んだという証明が必要なかったのですが、先日友人に「後から証明が必要になる」と聞き、これから必要⁉️と不安になりましたのでお伺いしました。今年の3月に卒園しており、県外へ引っ越す予定です。

この点について、会社へ助成金が支給済みであれば、申請は問題なく通り後からのチェックなどないとコールセンターで聞きましたが、総務の方が長期休暇に入っており聞くことができません。
また、証明が必要ないというのは、後から労働局の方なり担当の方が全ての申請者が該当の保育園や学校を休んだことを調べているからなのでしょうか、、??


コメント

けるびむ

全然詳しくないですか😅

私も昨年、何度かこどもの熱でコロナ関連の特別休暇とったことありますが、保育園や小学校を休んだ証明なんて出してませんよ!
当時上司に確認しましたが、いらないと言われました。

  • あや

    あや

    お返事いただきありがとうございます!同僚にも聞いてみたのですが、やはり証明を出している人はおらず、安心しました✨
    教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

3回ほど使わせてもらいましたが、休んだ証明などは一度も提出してないです!
会社に助成金が入ったか確認はしてませんが、特に何も言われてないので大丈夫だったんだと思います🤔

  • あや

    あや

    お返事いただきありがとうございます!やはり証明は必要ないようですね!
    安心しました、教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月6日