
夜の冷房や扇風機について、子供が汗をかく問題と風邪予防について、そして10ヶ月の子の食事に関する悩みについて相談です。
夏の夜について
皆さん夜は冷房や扇風機を付けっぱなしで寝ていますか?
子供が産まれるまでは付けっぱなしで寝ていたのですが体には良くない事分かってるので産まれてからタイマーにして寝ているのですが起きた時には子供汗で服がビショビショです🤣💦そうなった方が風邪ひくので付けっぱなしで寝てる方の方が多いですかね?
離乳食について
もうすぐ10ヶ月の子なんですが…
まだ食に興味が無いのが毎回落ち着きがなく途中で下ろしてとぐずったりしています!
何かいい方法ないですかね?
あれば参考にしたいです!
- aaa(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
空調は付けっぱなしです。
寝汗で身体冷やす方が良くないと思います😌

みぃママ
夜の室温についてですが、うちは寝室のエアコンは使わずにリビングの冷房をつけっぱなしにしてサーキュレーターで寝室に送風していますよ♩冷房を直接当てるのは大人も子供も良くないですよね…夜中起きた時に触って汗をかいていたらサーキュレーターの風量やエアコンの温度を調整してあげています。ご参考までに★
-
aaa
なるほどです🤔
リビングと寝室が隣だといいですね!
では直接は当たらないので寝室の冷房は付けっぱなしの方がいいですね😁高めの温度にしてそこから調整していけばって感じですね!- 8月4日

みー
リビングで冷房をつけてその風を寝室に送ってます!!
扇風機は寝室で2台使いです✌🏻
風邪くらいならまだいいですが、夜の汗は脱水と熱中症になりやすいそうなのでなるべく快適に過ごせるようにしてます!(うちは家族全員喉が弱くて直風ダメなので扇風機で風を部屋に送ってます✨)
離乳食はスプーンやフォークを自分で持たせてみてもダメですかね?😳
あとは足がちゃんとついているかと、手づかみ食べとかですかね?
-
aaa
寝室はいつも扇風機とエアコンを使って両方共タイマーで寝ています!エアコンが28℃で設定してあるので両方共使ってるってのはありますが…。
あー脱水と熱中症ですか!
確かにそうですね!注意が必要ですね🤣今日から扇風機をとりあえずタイマーにしてエアコンは付けっぱなしで寝てみます!
参考になりました😁
そうゆうのはまだ持たせた事ないですね!
部屋を変えたり椅子を変えたりはした事ありますが…。
手掴み食べまでのまだ硬さの物を与えてません😭😭- 8月4日
aaa
やはりそうですよね😅
ありがとうございます😊