
地銀の住宅ローンの変動金利0.7%、通年1.925%で借入2700万〜2800万、35年返済。変動金利でも検討中。支払いは大丈夫だが、どうしますか?
住宅ローンについてアドバイスお願いします!
地銀の住宅ローンの仮審査が通ったのですが
変動で金利0.7%、通年1.925%の優遇が受けられます。
本当は多少金利が高くてもフラットなどの通年固定金利を検討していたのですが、
今回通った地銀の変動だと
がん団信も金利上乗せなしでつけられるので変動でもいいかなと思い始めています!
借入額は2700万〜2800万の予定で、35年で組みます!
シュミレーションしてみたところ
毎月の支払いは大丈夫なのですが
みなさんならどうしますか?
ちなみにボーナス払いはしません!
- おみそ\( ˆoˆ )/(7歳, 8歳)
コメント

とみぃ
家は10年固定にしました!
10年は住宅控除があるのでそのうちにお金貯めて繰り上げ返済する予定です(*^^*)
変動だとオリンピックで金利が上がりそうと言っていたので止めました(´・ω・`)

ザト
変動にしました♪
私は専門家に囲まれて育ったので、固定にするメリットが感じられず、変動一択でした!
変動金利の基準になる短期プライムレートはここ20年ほとんど変わってませんし、リーマンショックのときですら1%も上がっていないので、トランプ政権やオリンピックくらいで固定を上回ることはまずないですよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
おみそ\( ˆoˆ )/
すごいご家庭で育ったんですね(^^)
うらやましいです☆
私にとってはとても難しくなかなか決められないので
リスクも考慮し決めたいと思います!
ありがとうございます♡- 2月12日
-
ザト
今はインターネットも普及しているので、少し細かく調べたらわかると思います!
リスクを考えたら変動が一番安心なので、ぜひ調べてみてください♪- 2月12日
-
おみそ\( ˆoˆ )/
はい(^^)
ありがとうございます♡
勉強も兼ねて色々調べてみます!
詳しく教えて下さって本当にありがとうございます☆- 2月12日

ずーみん
私の家は変動で借りる予定です。ここ最近では金利も結構落ち着いているので固定より高くなることはないかなって感じです。
それと固定で借りると変動に変更出来ませんが変動から固定になら変更出来るので、もし金利があがりそうならそのタイミングで固定変えるのも一つの手だと思います!
-
おみそ\( ˆoˆ )/
そうですよね!
私も今日担当の方に
ここ20年は基準金利が3%を超えた事がないから、通年1.925%の優遇が受けられれば総支払いは少なく済むと思いますよー
と言われました(^^)
ですが、かなり勇気いりますよね(⋆›⌓‹ೕ)
上の方もおっしゃってるようにオリンピックもありますし、トラン●政権になりましたし、、、笑
20年くらい金利がガツンと上がらない事を祈ります!- 2月11日

もも
私はまだ住宅ローン組んでもない素人なんですが、地方銀行に住宅ローンの話を聞きに行った際、ここ20年ほとんど変わっていないと言われていました。
また変動じゃなくて固定にしていても、更新の際金利は上がると言われたので、総合的にみたら変動が得なのかな?と思いました。借りるのに勇気はいりますけどね😭
-
おみそ\( ˆoˆ )/
そうなんですよね!
35年はとても長いですし、もし金利がガツンと上がったとしても誰も責任とってくれませんもんね(⋆›⌓‹ೕ)
難しいですよねʕ •́ω•̀ ₎- 2月11日

退会ユーザー
はじめは固定にしようと思っていましたが、結局変動の金利が魅力的だったので変動にしました!
けどいずれは固定にするつもりです(*^^*)
-
おみそ\( ˆoˆ )/
やっぱり変動の低金利かなり魅力的ですよね、、、ʕ •́ω•̀ ₎
元金減ってきたら多少の金利上昇には耐えられそうですけど、
早い段階で上がったら厳しいですよねʕ •́ω•̀ ₎
うちは田舎で車も夫婦で2台必須なので、車の買い替えなどで思うように繰上げ返済できなかった時の事を思うとすごく迷いますʕ •́ω•̀ ₎- 2月11日

さき
うちはフラットに決めました(><)
うちはフラットS・Aになるので、それと変動の金利を予想して比較検討した結果、このくらいの差額なら安心を買ったと思っても納得出来ると思ったので(^^;
とりあえず変動にして、借り換える事も検討しましたが、これから忙しくなるし住宅ローンにまで絶対気か回らないと思うでやめました(^^;
-
おみそ\( ˆoˆ )/
なるほど!
これからの金利なんて誰にも分からないですもんね(⋆›⌓‹ೕ)
自分たちのことは自分たちで守らなきゃですよね(^^)
ありがとうございます♡- 2月12日

はじめてのママリ🔰
フラット35も頭金1割以上出せるなら、意外と金利安いですよ。
ウチはフラットで最初の10年金利0.48、11年目から1.08で借りました。
平均すると0.7くらいらしいので、変動にしなくて良かったと思ってます。
-
おみそ\( ˆoˆ )/
なるほど!
11年目からなら元金も減ってるから
総支払いもそれほど多くならなそうですね!
ありがとうございます♡- 2月12日
-
さき
横からすみません(><)
みんちゃんさんはどこの銀行で契約されましたか??- 2月12日
おみそ\( ˆoˆ )/
なるほど!
そうですよね!
ちなみに、今の所10年後はどうする予定ですか?
また10年固定とかにしますか?
とみぃ
まだわかりません(´・ω・`)
その時の金利で決めます(*^^*)
おみそ\( ˆoˆ )/
そうですよね!
すごく悩みますが、ご意見とても参考になりました(^^)
ありがとうございました♡