![なかむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂についての質問です。私と子供は一緒にお風呂に入る際、毎日浴槽…
お風呂についての質問です。私と子供は一緒にお風呂に入る際、毎日浴槽に溜めて浸かってます。旦那さんはシャワー派なので湯船に浸かりません。
今日、水道代が高いんだよね〜って話を友達にしたら、毎日浴槽に溜めてるからだよと言われました。友達曰く、2日くらいは捨てないで追い焚きして使うのが常識だよ〜とのこと。しかも、旦那さんが浸かってないなら尚更だよ〜とのこと。
そうなんですか?自分の実家の習慣で、独り暮らしの時もそうしてたので、そう言えば誰かに聞いた事なかったなー。なんて思って。
皆さんどうしてますか?
因みに、たまにバスマットや玄関マット、カーテンなど洗う時はすすぎ以外は残り湯使ったりする事もあります。
- なかむ(9歳)
コメント
![じゅん525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん525
まやまさん派が一般的な常識だと思います。
お友達が完全なる非常識かと。。。
![ロフティ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロフティ☆
いや、、1人しかはいらなくてもお湯は毎日はり直しますよ。追い炊きしたら次は電気代が高くなるだけだと思いますよ。それに浴槽は毎日掃除したいです。。
-
なかむ
私もそうです、掃除してます。追い焚きしても殺菌作用はないですもんね。
- 2月12日
![うみzzz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみzzz
毎日入れ換えます!
水って雑菌増えますからね( ̄▽ ̄;)
小さい子がいる間は、溺死の予防にもなるので、できる限りためたままにしない方が良いです(>_<)
-
なかむ
溺死の予防、そこまで考えていらっしゃるんですね。さすが。
- 2月12日
![まめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃんママ
毎日かならずお湯ためなおします‼️
子供がいるなら絶対ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
-
なかむ
そうなんですよ、子供お湯舐めたり飲んだりする事ありますもんね。
- 2月12日
![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっみー
毎日お湯代えます❗
雑菌とかすごそうですよね💦
-
なかむ
雑菌、繁殖しますよね絶対‼︎
- 2月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あたしも毎日お湯かえて入る派です( ˙-˙ )← お風呂のお湯を洗濯に使うとかしたらどうでしょう⁇☺️
-
なかむ
気にならない物はもう少し残り湯で洗濯を考えてみます。
- 2月12日
![いまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いまこ
2日は捨てないのが常識かどうかはちょっとなんとも言えないですが、追い焚きする人が一定数いるのも事実だと思います(^^)!
湯船の水+シャワーの水道代なのでガスの種類にもよりますが追い焚きした方が節約になる事もあると思います(^^)
-
なかむ
友達の意見の方もいるんですね。
追い焚きの方がいい場合もあるんですね、ありがとうございます。- 2月12日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
実家は二日目のお湯を使用してましたが、私は嫌です。ヌメヌメしてそうで。。
洗濯に使用するのも雑菌がきになります。まやまさんと同じでバス、キッチン トイレマットなどを洗うときはつかいますが、すすぎには絶対使いませんね。
ちなみに、シャワーのほうが高いと思いますよ。
1回に使うシャワーでの水量計ったら(冬)湯船に浸かる以上に水がたまりました。
夏は安上がりになるかもしれませんが。
-
なかむ
ご実家は翌日使う事もあったのですね、友達の意見もありということですね。
水代はシャワーでもお風呂溜めてもあまり変わらないかもしれないですね。- 2月12日
![R♡K mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡K mama
毎日湯船ためてます!
シャワーだと寒いですし(´・_・`)
浴槽も毎日洗ってますよ!
-
なかむ
一緒ですね、良かった^_^
- 2月12日
![ゆうとまこりーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうとまこりーた
シャワー使うとかなり水道代高くなりますよ。旦那さん浴槽のお湯とシャワーで使い分ければよいのにーー。
-
なかむ
旦那さんは仕事で朝方帰るので、追い焚きするの待ってたら寝てしまうから、シャワーのが手軽でいいみたいなんです。
- 2月12日
![モネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モネ
追い炊きする家もあるかと思いますが、みなさんのコメント通り、お湯は毎日張り替えてお掃除する方が一般的かと思います。
追い炊きは電気代かかりますし。
そのうえで水の節約をしたいということであれば、髪や身体を洗うときにお風呂のお湯を使うといいと思います。最後にシャワーをざっと浴びれば、衛生的にも問題ないのではないでしょうか。
-
なかむ
自分が非常識な嫁でないとわかり良かったです。ほかの節約を考えればいいですね。
- 2月12日
![ミニオン( ̄^ ̄)ゞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私と子供しか入らないけど毎日お湯は抜いて毎日洗いますよ
2日溜めるのが常識ではないと思います
-
なかむ
同じ人がいて良かったです。
- 2月12日
![のん鹵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん鹵
実家では1日目のお風呂終わりに【風呂水ワンダー】という洗浄剤を入れて2日目入ることもありましたが、赤ちゃんには使いたくないので毎日入れ替えてます\( ¨̮ )/
うちの旦那ももともと湯船に浸からない人でしたが、わたしが湯船に浸かりたい人なので、結婚してからはせっかくだからと、お風呂溜めて入ってもらうようにしました!笑
今では子どもと一緒にお風呂に浸かるのが嬉しいみたいです❁︎
-
なかむ
洗浄剤なんてあるんですね、子供は確かに大丈夫か心配ですよね。
旦那さんも子供と一緒に入れればいいんですが、朝方まで仕事で帰ってサッとシャワー浴びて寝る生活なんです。- 2月12日
![SHI❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SHI❤️
雑菌のこと無視して電気代もしくはガス代のことを考えたら、毎日入れ直す方が安上がりって聞きました(´-`).。oO
特に冬は残り湯がめっちゃ冷たくなっているので、それを熱くするにはかなりのガス代がかかります!!夏ならまだマシみたいですが…
-
なかむ
毎日溜めるほうが安上がり。知りませんでした(・_・
- 2月12日
![mama...♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama...♡
毎日お湯変えます!
2日捨てないで入るのは
ありえないです😭💦💦
-
なかむ
私と同じ人がいて良かったです^_^
- 2月12日
![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshiko
うーん、私なら一回浸かったお湯を翌日使うことはしないです。一度溜めたお湯は雑菌が増えそうなので、翌日は使わないです。水を使うなら、残り湯を洗濯するときの水に使うのがいいと思いますね。
-
なかむ
同じような方が沢山いて良かったです^_^
- 2月12日
なかむ
良かった、そうなんですか。
聞いて良かったです。