※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

地元を離れて孤独を感じる女性。子供には地元の文化が大切だが、自分は違う場所に住みたいと思っている。田舎で不便で愚痴っぽくなってしまった。

この気持ちを共感してくれる方いませんかー?

結婚して地元を離れて全く違うところで生活しています。
周りに頼る人もいない、友人もいないです

今は季節的にどこもお祭りやっていますが、保育園とか幼稚園とかに通っていると、そこの地元の踊りとか歌とか伝統とか教わってきますよね。
なんか私はそれが嫌だなあと思ってしまいます。
私は今住んでいるところに何の思い入れもなく、ここに住みたくて引っ越してきたわけでもなく、興味もなく、違うところに引越したいなとずっと思っています(すごい冷めてるなって自分でも思います🥲)
でも子供にとってはここが地元になるかもしれない
はああああああああ⤵︎😩ってなります

ぶっちゃけ今のところ好きじゃないです!
田舎だし、スーパーとコンビニ以外なにもない
イオンモールまでも遠い!!😅
不便です😫

最後は愚痴になってしまいました😓
読みにくい文章ですみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

地域って合う合わないってありますよねー😩
私は転々としたいタイプなので地元とかそういうのいらないですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜
    合わないところってしんどいです…
    引越ししたいです😂

    • 8月4日
あすか

わかります🥺
そもそも私が地元大好き人間なのもあるため、今住んでいるところには染まりたくなくて、未だにあんまり道とか覚えていません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくれますか😭😭
    毎日しんどくて嫌になります😇
    私も染まりたくないです…

    • 8月4日
2児🎡お母さん

分かります。私もど田舎に越したので毎日楽しくないし思い入れもないです‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと毎日つまんないですよね😔

    • 8月4日