
足のサイズが12.5cmでキツキツに感じるため、13cmと13.5cmの靴を検討中。14cmに一気に変えた経験がある方いますか?
明日一歳半です!
足のサイズが 素足で12.1cm 靴下履いて12.5cmでした!
保育園用の12.5cmがキツキツになってきたので
通園、遊び用の靴を新しくしようと思ってます。
保育園では素足で履きますが、通園中は靴下履かせてます。
13cmと13.5cmどちらがオススメですか☺︎?
普段履きは13cmのスクスク履かせてます!
あともう一つ…
13cmから13.5を飛び越えていきなり14cmで買い替えになった方いますか?
- kr(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

あこ
だいたい爪先に1センチがいい、と言われているのでメーカーにもよりますが、13.5がいいと思います。
メーカーによっては試着?次第ですが、14もいいと思いますよ。

さっくー
なるべく素足から5ミリくらい大きい靴がいいと聞いたので、私なら13cmをオススメします!
言うてる間に13.5cmになると思いますが、サイズあってないと、こけやすくなったり、足にも良くなさそうなので、もったいなかったけど、我が家は頻繁に変えました!
去年の春と夏の間くらいなんかは、買い換えてしばらくすると、サンダルになっちゃって、2,3回しか履いてない、悲しい靴もありましたが。。。笑
-
kr
普段履きがファーストシューズで買ったもので、11.6cmの頃に買った13cmです!
今考えると大きめ買いすぎた気もしますが😅
また13だと本当に1.2ヶ月で終わるんではと思ってしまってます💦
夏は伸びるの早いとシューフィッターさんが言ってました!
確かに夏はサンダル時期が来たら余計な履く暇なくなりますね😱
保育園用と2足準備するのが大変です_| ̄|○
いつもどこのメーカー履かせてますか?- 2月11日
-
さっくー
長くなりますが。。。。
○1st→ファミリア(asics)
・1歳4ヶ月
○2足目→ファミリア(asics)
○3足目→asicsのスクスクだったかな?
・1歳10ヶ月くらい??
この靴が2,3回しか履いてない可哀想な靴です笑
○4足目→サンダルで、IFME
・1歳10ヶ月くらい??
・14.5cmだったかな?
・88cm13.5kg
○5足目→サンダルで、IFME
・2歳0ヶ月くらい??
・15cm
・90cmくらい13.9kg
○6足目→IFME
・2歳2ヶ月〜現在
・16cm
・93cmくらい15kgくらい
です!
イフミー(IFME)はasicsに比べると、お求め安いのと、どこかの教授と、共同開発したらしいので、イフミーにしました!
サンダルは靴みたいに足を全て覆ってくれるけど、メッシュなものにしました。
その方が靴に石ころや砂が入りにくく、足を怪我しにくいかなって言うのと、靴っぽくもみえるので、秋口だけど暑い日に靴下履いて、はかせることができました!
【イフミー 22-7016】で検索かけてもらうとでてくるサンダルです!(デザインは今年のですが、見た目は同じです。)- 2月11日
-
kr
詳しくありがとうございます!!
うちも今履いてるファーストシューズがスクスクです!
保育園用はIFME履かせてます☺︎
1歳10ヶ月で14.5なんですね!
今が13履かせてるけど結構大きくなるスピード早いんですね💦
うちは1歳半で身長80弱の体重11kgぐらいだから小さめなのかもです💦
やっぱり夏場はメッシュタイプがオススメですか?IFMEのメッシュタイプ気になってました!!- 2月11日
-
さっくー
私の個人的な感想なんですけど、他のメーカーのベルトタイプでつま先があいてるサンダルって、つまずいたときに、爪剥がれちゃいそうな気がするんです汗(実際はそんなことないかもですが笑)
そして、イフミーの22-7017のタイプは小石が隙間から入りそうでいやだなぁと思って、22-7016の全部覆うメッシュタイプにしました!
そうそう、今、打ち込んでて思い出しましたが、我が家の狭い庭に、雑草防止に石をひいていて、それで石が横から入らないように、全部覆っているメッシュタイプにしました。
あと、家でプールするときも、裸足だと石でプールの底が痛いかなぁと思って、イフミーのだと、靴底に水が抜ける穴が開いているので、サンダル履かせっぱなしでプール入れれてます!- 2月11日
kr
0.5〜1cmと言われてますよね!
ミキハウスの物を買うつもりですがどうしようかと悩んでます💦
試着したら13だと本当にピッタリ!って感じでしたので13.5が良さそうですね(>_<)
ファーストシューズが11.6cmの頃に13買って今でも履けてますが、ファーストシューズは大きすぎたかもしれないと今になって思ってます😅