※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が初潮や精通を迎えたら、何をしなければならないか知りたいです。9歳で早い場合もあるそうです。予兆はあるのでしょうか?男女で違うと思います。

子供が初潮や精通を迎えたらしないといけないことって何がありますか?
早いと9歳とかでくるんですよね。
予兆とかってあったりしますか?

勿論、男の子と女の子でそれぞれ別だと思うのですが😅

コメント

ママリ

うちは母親が夕飯にお赤飯を出してくれました😂
親世代は女の子の初潮は赤飯みたいです。
地域にもよるのかな、、

はじめてのママリ

私も親が赤飯炊いてくれました。父親が家族で食卓を囲んだ時に「娘が大人の階段を登って、めでたい!!」的なことを言って、めっちゃ嫌でした…
私は何もしないと決めてます。

一つ下に弟がいますが、そちらの精通に関しては全く知りません。

6み13な1

赤飯炊く、と言われました。が、食べたかの記憶がないです😅実弟2人居ますが、精通知らないです。

はじめてのママリ🔰

お赤飯は嫌ですね😂

しないといけないこととは、性教育のような面ですかね?

初潮のくる年齢より前から、どういったものなのか、何故あるのか、とかは伝えておきたいですよね。
急に来た時に、ショックを受けないように、なんとなくでも心に留めておいてほしいなと思います。

実際にきてからだと、生理用品の置き場所、使い方、捨て方。
下着が汚れた場合はどうするか(家でのルール)

学校で急になってしまったらどうするか(保健室?)
ランドセルに予備の生理用品を入れておく。

とか?ですかね。

男の子の場合はどうなんでしょう。
どこまで親が介入するものなのか…全くわかりません😭


すみません💦
まだ園児の娘2人しかいないので、完全に想像です。

ママリ

娘初潮の時は
お赤飯だねー♡って言ったら
やめて‼️って言われたのでちらし寿司にしました😂

予兆はパンツのおりもの汚れがひどくておりものシートの付け方を教えましたよ😊