![cica](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先月陽性が出て胎嚢と卵黄囊まで確認できたが、心拍が2回連続で確認できず、流産の可能性が高い。悪阻もあり、手術を検討中。息子がいるため、手術日までお腹にいてほしいと思っている。
自分自身の心の整理のために書きます。
2人目待ちで、先月陽性がでて胎嚢と卵黄囊まで確認できましたが、2回連続で心拍が確認出来ず明日の診察次第で流産になりそうです。
1週間ちょい前から茶おりが出始め、いよいよ鮮血に変わってきました。
初診の時に、この胎嚢の大きさで心拍確認出来ないんだ?と息子の時と違ったので違和感はありましたが、1度はお腹に来た命なのでやっぱりしんどいですね…
今回は分かりやすく悪阻もあり(息子の時はトラブル皆無と言っていいほど順調でした)嘔吐いたり吐いたりしたのに、これで育ってない確率の方が高いなんて…とも思います。
ほんとに悪阻の有無と順調かどうかは関係ないですね😭
息子がいるので、出来れば自然排出ではなく手術でと思っていますが時間の問題な気がしています。
夜中なら息子が寝ているので1人でトイレに篭ればいいですが、起きてる時間帯だと篭れないな、夫も夜勤のある仕事なので夜中に排出してしまっても朝イチには行けないし…
何も無ければ待ってもいいかなとは思いますが、今回ばかりは手術日までお腹にいて欲しいです…
知識としては、初期は受精卵の問題の方がほとんどだし、全妊娠の中でも一定数は残念な結果になるとはわかっていてもこうなるまではどこか他人事で、自分がその立場になってから心を抉られています。
この経験は絶対忘れることはないだろうな…
来てくれた命のことも絶対忘れない。
息子がいてくれてほんとに良かった。
無いとは思うけど、ワンチャン心拍確認確認出来ればラッキー!!!!!
いつかまたどこかで会えることを祈って、心の準備をしたいと思います。
質問ではないですが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
- cica(妊娠27週目, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も息子が3歳ちょっとの時、妊娠して流産しています。
私はもう手術を待つことも無く、直ぐに自然と出てきてしまったのですが3年経った今でもふと、思い出します。
つい昨日、たまたまその話になって私よりも夫がずっと心に残って悲しんでいたことを知って驚いたところです。
いつか、赤ちゃんと会えることを祈っています!
私みたいに直ぐに赤ちゃんやってくる人もいますからね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような境遇なのでコメントさせてもらいました🥲
私も先週胎嚢と卵黄嚢まで確認出来たのですが、心拍がまだで...。
胎嚢は30ミリとしっかりあったので、明日の診察次第では流産かなぁ...とモヤモヤしてます。
悪阻もあるので悲しい気持ちでいっぱいです😭
-
cica
コメントありがとうございます!
私は今日の診察で残念な結果になったのですが、内診で刺激されたのか帰宅後自宅でドゥるっと胎嚢とかが出てきました。
ママリさんもドキドキですよね…
まだ結果がわかったわけではないと思うので、赤ちゃん信じてあげてくださいね♪
心拍確認出来ますように😊- 8月5日
cica
お優しいコメントありがとうございます🙇♀️
うちも、夫の方が「マジで?ほんとにダメなの?」といった感じで思った以上に悲しんでいそうで、私の方が決心ついてる感あります。
不妊治療するつもりはなく、年齢的にもミドサーで次に授かる子が最後になるかもしれないので、流れに任せて次の子を待ちたいと思います。
はじめてのママリ🔰
男の人は自分の分からないとこで大切なものが芽生え、そして去っていくのできっと大きな不安感とかを抱く人もいるんでしょうね😢
私も当時36歳で、もうアラフォー目前でした。
意外と来るもんだなぁ、と驚いたものです笑。
cica
そうですよね、男性だって少なからず不安はありますよね🥺
今年35になるのですが、まだまだ大丈夫だと信じたいです(笑)