※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◯△□
子育て・グッズ

卵アレルギーについて心配しています。自身も卵アレルギーだった過去があり、娘にも影響があるか心配です。症状や体験談を教えてほしいです。来週の準備に役立てたいです。

卵アレルギーが怖すぎてまだ卵をあげられていません…
早くあげた方がアレルギーになりにくいってのも見たんですが、アレルギー症状調べると怖くてできません。
私自身小さい頃は卵アレルギーだったらしいので娘にもでるかもと思ってます。

卵アレルギーどんなのだったとかどれぐらいで症状出たとか体験談あれば教えてほしいです。

来週こそするので心の準備させてください🥺

コメント

まろん

上の子が卵アレルギーです🍳
うちの子は生後10か月の時に、食べてから1時間後くらいに顔と体に赤い発疹がぶわーっと出ました💦
1時間ほどで治りました!

  • ◯△□

    ◯△□

    急に全身に出る感じなんですね…!
    1時間ほどで治ったのは薬処方してもらって治った感じですか?🤔

    • 8月4日
  • まろん

    まろん

    症状が出てすぐ病院に向かったんですが、付いて診察する頃にはほとんど治ってた感じです!
    ピークの時に写真撮っておいたので、それを見せて血液検査してお薬処方してもらいました👍

    • 8月4日
  • ◯△□

    ◯△□

    そうなんですね!😳
    写真を撮っておくこと大事ですね…!
    全然そこまで考えてなかったので万が一あったら撮るようにしておきます。
    ありがとうございます!

    • 8月4日
咲や

うちの子は全卵食べて即全身に蕁麻疹が出ました
軽い症状だと、ほっぺた赤くなる程度です
どちらも1時間ぐらいでおさまりました

  • ◯△□

    ◯△□

    やっぱり白身が入るとアレルギーが出やすいんですね。
    軽い症状だといいんですが、その日の体調にもよりますよね😥

    • 8月4日
ママリ

娘は発疹などは全く出なくて、嘔吐のみの卵アレルギーです!
卵白大さじ2あげて2回連続で食後30分で嘔吐したので検査したら卵アレルギーでした💦
卵黄は1つ食べて何も症状無かったんですが、検査したらクラス2のアレルギーでした😅
私も夫も食物アレルギーは無いのでびっくりでした。
少量ずつ試していったら大丈夫ですよ😊
念のため、すぐ病院受診できるように着替えたりバッグ準備しておいたら安心です!

  • ◯△□

    ◯△□

    あげられない理由として嘔吐が怖いです😥
    こんなこと聞いて申し訳ないんですが嘔吐はしんどそうな感じですか?
    それとも楽になるタイプですか?

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    嘔吐怖いですよね😭
    大量に嘔吐してそのあとはグッタリ寝てしまったり、スッキリしたのかケロッとしてたりどちらのパターンもありました💦

    • 8月4日
  • ◯△□

    ◯△□

    その時の体調や量などにもよりそうですね…💦
    怖いけどパターンを少しでも頭に入れれてたらパニックにならないかと思って質問させていただきました。
    コメントありがとうございます!

    • 8月4日
どん🔰

初めての卵黄耳かき1で蕁麻疹などなく3時間後嘔吐しました。今は完全加熱なら卵(全卵)食べてます!

  • ◯△□

    ◯△□

    3時間後でも出ることあるんですね!
    こんなこと聞いて申し訳ないんですが、しんどそうにしてたとかありましたか?

    • 8月4日
  • どん🔰

    どん🔰

    それが全然元気で…
    突然なんの前触れもなく吐きました。吐いたあとはケロッとしてました。

    • 8月4日
  • ◯△□

    ◯△□

    そうなんですね😱
    本人が辛くないならいいんですが…
    コメントありがとうございます!

    • 8月4日
ママリ

私がひどいアレルギー持ちです❣️

1人目と2人目はアレルギーなし
3人目卵初日に食後1時間で全身蕁麻疹+腫れ上がりました😔
通常の診察で受付しましたが酸素濃度が下がってた為
そのまま救急外来へ
幸いアナフィラキシーではなかったので内服と塗り薬を処方してもらい
その日の夜に落ち着きはじめましたが次の日の朝まで顔は腫れてました💦
3日後アレルギーの検査に来るように言われてたので
卵・そば・かに等検査…
卵黄レベル4・卵白レベル5だったので除去です😥
卵を始めるなら入院して管理しながら…と言われたので
焦る必要もないので意思が言えるようになったら始めようかなー…と思ってます😊

  • ◯△□

    ◯△□

    それは大変でしたね…!
    アナフィラキシーじゃなくてよかったです😢
    しかしアレルギーはきょうだいでも全然違うんですね💦

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    全然違います😭
    私の親はアレルギーなし
    兄なし・私アレルギー・弟喘息
    って感じですし…💦

    ケーキとか卵除去のになるので可哀想です💦
    薬と上手く付き合いながらやっていくしかないです😭

    アレルギーは食べ物だけではないので1個1個クリアしていけるように…お互い頑張りましょ❣️

    • 8月4日
  • ◯△□

    ◯△□

    聞いてる感じ個人差って感じであまり遺伝気にしない方が良さそうですね…🤔

    確かに花粉とかハウスダストとかなんでもアレルギーありますよね💦
    始まる前から怯えててバカみたいです…
    けどなんだか勇気でてきました😌
    お互い頑張りましょう!

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    動物とかもありますしね😊
    でもそれくらいの気持ちで取り組めばしっかり対応できると思いますよ❣️
    お互い頑張りましょうねーーー😆

    • 8月4日
はじめてのママリ

今日卵で発疹出て病院行きました。写真貼りますね〜。うーん、今見てもかわいそう…。病院がすぐ診てくれて助かりました。

先週わかめ卵スープあげて4時間後に離乳食とその後の母乳二回分全部吐いちゃって、でも卵が原因か、便秘か、食べすぎか分からず、とりあえず卵休んで、再開した初日でした。
子の父親も卵アレルギーで小さい時は食べてなかったそうです。
卵黄も卵白もゆで卵半分までは食べれて、全卵1/4の炒り卵がダメでした。
割と食べれてる方なので、卵単体は避けて、卵ボーロとロールパンから慣れさせていきます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嘔吐ですが、三回くらいどばーどばーどばーと、大人用どんぶり一杯くらい吐いたので、恐怖症の人は大変かもです。
    吐いた後も泣いたりはしなかったですが、疲れてはいそうでした。

    • 8月4日
  • ◯△□

    ◯△□

    そうだったんですね💦
    大変なところコメントありがとうございます。
    恐怖症なんでものすごく怖いですが覚悟します💦
    写真もとても参考になりました!
    今日はゆっくり休んでください😭

    • 8月4日
まま

卵アレルギー4です。
今は負荷試験通して食べてます。
症状は30分後に全身に蕁麻疹が出て3日くらいは腫れが引きませんでした。

ちなみにうちの子は小麦が5でアナフィラキシーですが、こちらも負荷試験通して少しずつ食べさせてます。
うちはアレルギー持ちは末っ子のみです。

  • ◯△□

    ◯△□

    3日も…!😭
    小麦アレルギーは酷くなりやすいと聞きました💦
    大変だと思いますが少しずつ食べれるようになるといいですね😊

    • 8月4日