※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の長期休みや学童のこと、子供の遊び方や鍵っ子について、学習塾やワーママの働き方について相談です。

第一子が産まれたばかりで、今後のイメージが湧かないので教えてください!

小学校までは保育園に月-金まで預けられるんですよね?
小学校のように、保育園も春、夏、冬に長期休みってあるのでしょうか?

小学校に入学したら、学童に入れる感じでしょうか?
私は田舎育ちだったので、いわゆる鍵っ子が結構いたのですが、今時は危ないですよね。

昔は家電があって、子供同士のやりとりは家電でしたが、今の子供達はどのように遊ぶ約束をしているのでしょうか?
子供が小学生くらいになったら家電ひきましたか?

何年生くらいになったら鍵っ子オッケーでしょうか?

学習塾や習い事は迎えはするにしても、送りも必ずしですか?

今までは自分の思い通りにガツガツ仕事してきたのですが、子供中心となるとセーブしていかないとなと思っていて、ワーママさんの働きかたについても教えてほしいです。

コメント

deleted user

・保育園は月曜〜土曜まで開所してますが、仕事がお休みの日は一緒にお休みして下さい、という所もあります。
特に土曜日は、仕事ではないと預けられない所が多いですね!
長期休みはありませんが、家庭保育期間(園によって呼び方が違うと思います)があり、ここも仕事が休みの時は預けられないです。

小学校になってからは学童に行ってます!
遊ぶ約束は学校でしてきますね😊
家電はありません🙅‍♀️

習い事は、小学生になってからバスで1人で行ってもらってます(スイミングのスクールバス利用です)
周りの子を見てると、4.5年生くらいから鍵っ子が増えてる印象です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇
    長期休みはないんですね!
    先生方のお休みは交代で取ってらっしゃる感じなのでしょうかね、預ける側からはありがたい限りです。

    やはり学童に預けるんですね。
    保育園に、学童に、探すの負担ですよね😭

    スクールバスがある習い事はいいですね。
    4-5年生になるとグッと大人になりますよね。

    大変参考になりました!

    • 8月4日
もんちっち🐒

保育園は生後56日から小学校に上がるまで月-土で預けられます。
長期休みはないので、カレンダー通りの運営になりますが、私立園など場所によっては公立より長くお休みがあるところもあります。(とはいえお盆が1.2日長くなるだけとかのことがほとんどだと思います。)

小学校に入学したら学童にいれて働くママが多い印象です。我が家も学童に入れる予定です。

小学校にあがると携帯を持つ子が多く、携帯で連絡をとっている子が増えている印象で、我が家も1年生から携帯を持たせます。

大体3.4年生から学童を嫌がりお留守番するようになる子が多いみたいです。

習い事はやる内容、場所、時間によりけりだと思います。

子供がいても正社員で9-18など働いてる人が職場には多くいますので、ご自身の職業やご意向にそって子供のことも考えたらいいと思います!

保育園や学校、学童の仕組みはお住まいの市のホームページに細かく記載ありますので確認するのがいいとおもいます✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    月-土まで預けられるんですね。
    私立だとまた違うんですね、入園前に要確認ですね、教えてくださってありがとうございます!

    やはり、学童にいれると安心ですよね。

    携帯は小学生から持たせたりするんですね、一緒にいてあげられない分、すぐに連絡が取れる状況は親からしても安心ですよね。

    習い事などは時間や頻度なども全く見当もつかないので、本人がやりたそうにしたら調べてみます!

    私は育休前は長時間働いてたので、それもセーブできるような働き方にせねばなと思いました。

    市のホームページも確認してみます!
    お話がお聞きできて大変参考になりました🙇

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

園にもよります!

親が仕事休みなら家で保育してくださいってところもあります🙌
保育園には春休み夏休み冬休みはないです。

あるとすれば年末年始とお盆ぐらいです

家電は引かないです!キッズスマホにします😃

家から遠いなら送迎しますが近ければ歩かせるか自転車で行かせます

鍵持たせるなら2年生からOKにしようかなと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、やはり、園によるんですね。要確認です。
    年末年始、お盆はお休みがあるんですね!

    家電はずいぶん使ってないので、今時どうだろうと思っていたのですが、キッズスマホを持たせた方が安心ですよね。

    習い事は家からの距離によりますよね。
    本人のやりたいこと、私たちのキャパでやらせてあげられることを考えつつ選びたいと思います!

    2年生だと大人になってきますよね。
    本人の状況見つつ、かんがえていきます!

    大変参考なりました、ありがとうございます☺️

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます😊
保育園は土曜日まで預けれますよ!夏休みとかはないです!お盆や正月は休みがあったりしますが、基本的に台風でも大雪でも空いてます😌感謝です!
今は学童に入る子多いですよ😊私の子供の小学校は5クラス学童があります😳😳

遊ぶ約束はスマホですね!
GPS変わりにもしてるし、いま子供でスマホ持ってる子多いです!持ってない子は親のスマホでやり取りしています!!

私は習い事は送り迎えもしています!!

今は育休中ですが、フルで働いています!子供優先なので、融通がかなり効く会社で働いています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が休みの場合でも土曜日まで預けられるケースがあれば、家事が捗っていいなと思う反面、子供と一緒にいられる時間が少なくなってしまって悩ましいですね。

    台風、大雪、でも預けられるなんて心強いです!
    仕事柄、むしろそういう災害時こそ働かなくてはならない可能性大なので、大変助かります!

    学童5クラスもあるのですね!
    もはや学校の続きのような笑
    整っていらっしゃる地域でうらやましいです!

    GPSがわりになるのはこのご時世、安心ですよね。
    うちも子供にスマホを持たせることを検討したいと思います!

    習い事の送り迎えもされてるんですね、仕事に家事に、お子さんの秘書兼ドライバーまでも!すごいとしか言いようがないです😭

    やはり、子供優先で働ける会社であることは需要ですよね。
    復職する時に上司に相談してみたいと思います!

    大変参考になりました!

    • 8月4日
🐰

基本的には仕事をしている日だけになると思います。
預けられる時間も短時間、標準時間がありますが、
短時間は8:30~16:30まで預けれるけど、標準時間は勤務時間➕通勤時間の分しか預けれないです。

夏休みなどはないところが多いと思います。
うちは公立園なので、冬休み(12/29~1/3)がありますが、あとはカレンダー通りです(お盆もやってますが、仕事してる人だけでと言われてます)

学童に入れるかどうかは、
働いているかどうかだと思いますよ
うちも学童には入れる予定です。
鍵っ子は小3.4あたりかなと思ってます🤔

家電ではなく、学校で約束したり、スマホじゃないでしょうか
うちは家電は引く予定は一切ありません😂

塾や習い事も場所によっては送迎があると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的には仕事の日だけなのですね。
    うちは、主人がシフト制で平日休みがあり、私は土日休みなので、きっと園と相談になるのかもしれないですね。
    市役所に聞いてみます!
    勤務時間も主人はバラバラ、私はフレックスなので、決まっていないのですが、そこは融通のきく私の方がある程度予め決める必要がありそうですね、勉強になります!

    冬休みとお盆休みがあるのですね。やはり先生たちのお休みも確保する必要があるからでしょうかね。

    そうですよね、引き続き働いていきたいので、学童に入れたいと思います。

    やはり今時はスマホなんですね!家電、あっても使わないですもんね。

    送迎がある塾、習い事だとある程度安心できますよね。
    本人の希望を聞きつつ、私たちのできる範囲の習い事探してみたいと思います!

    大変参考になりました☺️

    • 8月4日
  • 🐰

    🐰

    うちの園はシフト制だと、シフト表の提出が必要です。
    どちらかがお休みだと、保育園もお休みになります。
    このあたりは園によって違うので、園選び(見学)が重要かなと思います!😊

    分かりづらくてごめんなさい、
    お盆休みはないです💦
    夏はカレンダー通りになります。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    見学に行って聞いてみます!
    こちらこそ理解不足ですみません。
    色々詳しく教えてくださってありがとうございます!
    今後のイメージがつきました!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

保育園は年末年始とお盆休みが数日ずつあるのみで、ほとんど預けらます。

今一年生ですが、家で見てくれる人がいなければ学童、1人でも留守番できるなら低学年でも鍵っ子がいたりします。保育園や幼稚園と比べて学校併設の学童は定員が少ないので入れない可能性もあり、学童を探す活動も要るかもしれません。

まだ友達同士だけで遊ぶ約束はしてこないのですが、もしやり取りが必要になるとしたら、低学年のうちは親同士が連絡を取り合うことがまわりでは多いです。

習い事は今完全に送迎しています。送迎バスもありますが、それだとバス停まで1人で行ったり帰りのバスに自分で乗り込む必要があり、個人差ありますが不安と言うのでうちは三年生くらいまでは少なくとも自家用車で送迎予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんど預けられるんですね!ありがたい限りですね。

    まさに1年生のお子さんがいらっしゃるんですね。リアルな情報がお聞きできて大変勉強になります!

    親同士のやりとりですね、働いていると大変そうですが、これも子供のためですね。頑張らねばと思いました!

    やはり習い事は送迎をしてあげるに越したことはないですよね。子供のやりたいこと、私たちのキャパを考えつつ、決めていきたいと思います!

    ご回答ありがとうございました🙇

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

認可保育園は市の保育園です。
月に64時間以上の勤務証明書を役所の保育課に提出が必要です!
月曜日〜土曜日まで開園していて、お休みの日はお休みして下さいね〜通院など有れば早めにお迎え来て下さいね〜って感じです☺️
保育料は、世帯主の前年度の年収によって決められます。

認可外保育園は、会社経営している保育園です。
働かなくても預けられます!
看護師さんや、夜のお仕事のお母さんが預けて働く為に24時間保育施設もあります。
月に100時間、150時間、200時間など時間によって保育料が決められています✨
各園ホームページがあるので、料金確認するとわかります。

両園も共通なのが、働いている方の為の施設なので、長期休みはありません。

卒園式後3月31日までは保育園、4月1日からは学校が始まる前から学校の中にあるミニ児童会館、学校周辺の児童会館、学童保育に登録して預けられます。

児童会館は、市の施設なのでお金はかかりません。
学童保育は、会社経営なので、施設によって金額がさまざまです。

小1の冬から鍵を持たせて、児童会館から帰宅後、私の帰宅前2時間ぐらいはお留守番してましたね☺️

学習塾は家の近くのは送り迎えしていません。
地下鉄に乗っと行く教室のは、一緒に行って塾が終わるまで買い物や銀行ふらふらしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    融通がきくのは認可外なんですね。近所は認可保育所が多そうですが、駅前には認可外があります。自分たちの働き方を考えつつ選ぶ必要がありそうですね。

    長期休みがないのは非常にありがたいです。

    そして、保育園から小学校の切り替わり時期のことについて教えてくださってありがとうございます。まったく頭になかったので、大変勉強になります!

    鍵を持たせるかどうかはやっぱりお子さん次第という感じですね。
    電車で通う教室だと付き添いが必要ですよね。
    近くの私立小の子供達は小さいのにもみくちゃになりつつ通学してるので、すごいなと思って見ています😅

    沢山教えていただいて、大変参考になりました!

    • 8月4日