![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪市内で無痛分娩を検討中。費用が70-80万円ほどかかる見込み。促進剤使用で入院日数延びる可能性あり。個室のみの病院も。無痛分娩経験者の情報が欲しい。
大阪市内で出産を予定しています。
無痛分娩を実施しているところで検討しているのですが、
費用が高くなりそうで迷っています。
計画無痛分娩の場合、促進剤を打ってから
3、4日かかることもありその分入院費が追加されるので
最低でも70万円ぐらいは見といた方がいいと③に
問い合わせしたところ言われました。
70-80万円ぐらいの予算と思っていたらいいとのことですが
やはり総額はそれぐらいかかってしまうものなのでしょうか?
大部屋に入れるか確認しましたが、
基本個室のみとのこでした。
無痛分娩された方教えていただきたいです!
出産病院
総額費用
計画無痛の場合促進剤を打ってから出産までかかった日数
大部屋か個室どちらの部屋にしたのか
①千船病院
②大阪市住吉母子医療センター
③暁明館病院
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は千船病院で無痛にて出産予定です。
計画無痛は行っていません。
個室は予約制じゃないので当日空いてたら入れます(基本満室)
費用は平日の9〜17時の時間に生まれて大部屋で65万です。
これが最低ラインですね。
あとはそこに時間外や休日料金、個室料金などが足されるので70万は余裕で超えてくると考えてます😂
![ママリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリママ
私は千船病院で通常の無痛分娩でした。計画ではなく家で破水してから入院して、その日に生まれました。促進剤なしでした。
大部屋で4日間過ごして、赤ちゃんの管理費込みで50万円あったら、お釣り出る方でした。が、出産費用が全国的に割増になってきたので今はもう少し高いかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます🌸
ありがとうございます!
お釣りがくるぐらいだったのですね!ちなみに当時も無痛分娩費用は15万円追加でしたでしょうか??大部屋で母子同室されましたか?夜中も基本母子同室でしたでしょうか。- 8月8日
-
ママリママ
そうですね、無痛で15万円追加でした。私が根性あったからか、そこそこ痛い子宮口8センチまで我慢できてしまい、速攻麻酔して、しっかり効いて命拾いしました😂
大部屋で、初日の夜は流石に子どもを一晩預けましたが、2日目からは胸も爆発したのかと思うくらいパンパンに張って寝れなくて、睡眠薬もらっても2時間刻みに起きてしまう身体になったので、ついでに母子同室で育児を実践で学びました。
夜中に寝たい人、子どもを預かって欲しい人は1人で過ごせますし、母子同室は強制ではありませんでした。でも、周りのお母さんたちが赤ちゃんと過ごしてると、なんか会いに行きたくなっちゃいますよ(笑)- 8月8日
-
ママリママ
あ、下に続きのコメントを書いちゃいました
- 8月8日
![ママリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリママ
夜中に起きても、なんかフェスでも始まったんか?と思うテンションで授乳やミルク、オムツ交換、抱っこの練習してました。楽しかったなぁ(笑)
ちなみに沐浴は入院3日目で練習があるので、お昼くらいの約束の時間にいきます。
ナースコールもよく押してましたし、たくさん質問もしましたが皆さん頼もしい方ばかりでしたから、産後にお礼の手紙を出したくらい感謝してます。
とにかく眠い、お股が痛い、後陣痛がしんどい、身体中が筋肉痛、胸が痛い、赤ちゃんが意外と重い、頭がふわふわして考え事ができない、忘れっぽいのどれかは来ます(笑)でも、良い経験ですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
子宮口8センチまで我慢できたのですね!😳私には無理そうです😂😂
母子同室も強制ではないのですね。何日かは母子同室して家に帰ってから安心できるのもいいですね!沐浴の練習などもあるのですね🛁スタッフさんも優しいとのことで安心しました!🌸色々と教えていただきありがとうございます😌- 8月9日
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えていただきありがとうございます。
個室希望される方多いのですね!
やはり70万円ぐらいはみといた方がよさそうですね😳
千船病院とってもご飯も美味しそうで無痛分娩もしているので良さそうですよね!🌸
はじめてのママリ🔰
千船だと計画無痛してないから陣痛には耐えないといけないです😭
産むときは楽みたいですが、、
この前は大部屋も埋まってて、産科じゃなく婦人科での入院で赤ちゃんも来れない感じでした😂
広いのに全部埋まっちゃうなんて人気すぎますね、、
わたしは12月後半の予定日なので年末年始に入ったらいくらになるんだ!?とビビってます😭
ご飯は美味しそうですよねー!
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
陣痛に耐えないといけないですよね、、少しでも痛みがマシになってくれるならという感じですよね😭
大部屋も埋まってたんですね😂やっぱり人気なんですね😳母子別室でもよければ婦人科でもいいかもですね😂
年末年始恐ろしいです、、お会計ビクビクしますね😭
はじめてのママリ🔰
陣痛に耐え続けて最後産む時だけ無痛ならそこに15万の価値があるのか?と思ってます…
陣痛きたから産むのまだだけど麻酔入れてって言って入れてもらえるのか今度聞こうと思ってます😭
私は産後寝たいし母子別室でもいいので婦人科に入院でもいいなと思ってます💦
同室がいい人がいつ赤ちゃんに会えますか?ってずっと言ってました😂
75万は覚悟してます、、
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、価値があると信じたいです🥹(笑)麻酔入れたいタイミングで入れれるか大事ですよね😳
私もゆっくり寝たいのでできれば母子別室希望です。。😂母子同室が良い人もいるんですね😂🌸年末年始入る前に無事に産まれるといいですね🥹🍼
ちなみに妊婦健診は千船病院に通院されてますか?待ち時間などかなりありますか?
はじめてのママリ🔰
安くないので価値は感じたいですね笑
無痛について詳しく聞きます!
大部屋で母子同室とか絶対寝れないとビビってます😭
クリスマスイブが予定日なので、あまりに遅れない限り大丈夫だろうけど、いつから年末料金なのか…って感じですね💦
千船で妊婦健診受けてますよ!
人気の先生指名してるので受付から帰るまでで2時間くらいです!
先生指名しなければ1時間くらいだと思います!
はじめてのママリ🔰
大部屋で母子同室は寝れなさそうですよね、、お互い様ですが迷惑かけてしまうかもと心配です…🥲クリスマスイブなんですね!!🎄🎅いつから年末料金になるのかはっきりホームページには記載ないですもんね💦
ありがとうございます🌸
2時間は結構待ち時間ありますね、、先生の指名できるんですね!!指名なしで1時間ならまだマシですね!
はじめてのママリ🔰
高くても個室がいいですねー。
我が子が泣いたら迷惑かけるーって思うし、他の子が泣いてたら我が子が起きちゃうーってなって、ずっと寝れない気がする…💦
クリスマスイブ🎄なんです💕
それも聞いとかなきゃです😂
人気の先生だけ待ちがあります💦曜日決まってるので、毎回同じ曜日でその先生で予約したら毎回同じ先生に見てもらえます🥺
いい先生なのでいつも待ってます!
2時間っていってもその間に測定やエコーなども順番にするので、2時間ずっと待ちっぱなしではないです!
エコーは技師さんがしてくれるので先生より上手いです!
はじめてのママリ🔰
そうですよね…💦
クリスマスイブに素敵なプレゼントですね🎄💞
一度診察してもらって合わないと感じたら予約の曜日をずらせば違う先生に診てもらえる感じなのでしょうか?😳いい先生に診てもらいたいですもんね☺️
エコーは技師さんがしてくれるのですね!
はじめてのママリ🔰
素敵なクリスマスプレゼントになったらいいな🎄💕
そうですね!曜日変えたら確実先生変わります!
女の先生で!とかもできます!
経膣エコーは先生ですが、経腹エコーは技師さんです!
どの先生よりも上手です🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
色々と教えていただきありがとうございます😳🌸
先生よりも上手なんですね!!エコー診てもらうのも楽しみのひとつですよね☺️💫