![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
それは量が食べれないからあげれてないってことですか?🤔
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
うちもそんなもんです!笑
第二子なのもあり、とにかく私のやる気スイッチ入らず…
すぐに保育園に入れる予定とかがなければ、ゆっくりでも大丈夫ですよ🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!🥺
わかりました🫶🏻- 8月4日
![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ
やばくないですよ。人それぞれです。本とか紙に書かれているのはあくまで基準です。体重と一緒です。ゆっくりすればおkですり
ベビーフードとかいろんな食材あるので、保育園で急ぐように言われてるならベビーフードで試すのも大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
今は保育園は行ってないです!
試してみようと思います🫡🫶- 8月4日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
いま、生後6か月過ぎたくらいで、今月から保育園に行ってます。
うちも離乳食は5か月過ぎから開始して、進みは同じくらいです!
保育園でも初期メニューでお願いしていて、お粥・野菜一品・麦茶・すまし汁をあげてもらってます。
保育園面談でも、「順調です」と言ってもらえたので、大丈夫かなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!🙂
安心😮💨
保育園も入れるか悩んで所です、、🥹- 8月4日
![りーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃんママ
うちも先月前半後半に具合悪くなりそれぞれ1週間離乳食お休みしました。
生協の冷凍野菜ペーストやベビーフードにたくさん頼っています!
ないものは作っていますが、楽してたくさん食べてもらえたらと思います!
はじめてのママリ🔰
自分の努力不足で、作ってないだけです😭