
子供がお菓子に執着し、食べ過ぎている悩みです。食事も不十分で、どう対処すれば良いか悩んでいます。
子供のお菓子への執着について。
お菓子要求がひどいです。
さっきもテーブルにおやつはこれだけだよと
置いて食べさせて、私はトイレに行きました。
するとビニールがガサガサいう音が聞こえて
嫌な予感したので急いでトイレ出たら、隠していた
お菓子を勝手に開けられて食べていました。
取り上げて冷蔵庫に入れました。
怒って、私はまたトイレに戻ったのですが
部屋に戻るとまた別のお菓子を引っ張り出して
食べていました…
本当にブチ切れて怒鳴り上げて、おやつはやめて
おもちゃで遊べ!!と怒りました。
もうどうしたらいいですか?
隠しても見つけられます。
ちなみに最初に渡したお菓子は
上の子→ナーズロープ(これも本当はいや)、ハイチュウ2粒
小さい駄菓子1個
下の子→アンパンマングミ、小さい駄菓子1個です。
普通に十分な量を与えてると思います。
ちなみに朝ごはんもろくな量食べてません。
上の子→コーンフレーク少しと、もずく
下の子→コーンフレークのみ
しかも2人とも牛乳なしです…
食べろと言っても食べません。
- いちごさん(4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

sママ
お菓子買わないって言うのはできませんか?🤔
おそらく要求すれば通る・通らなくてもいない隙に食べちゃえ!になってると思うので😵

美咲
私なら、お約束が守れないからオヤツは捨てます。で全部捨てます。
勝手に出さずに、ただギャーギャー言ってるだけだったら、ここまで食べたらいいよの条件付きであげます。
どっちにしろ、お菓子を食べて、ご飯が食べられない食べないのはバツなことと言いますね。
-
いちごさん
みなさんちゃんと決められていて、すごいです。
心折れてあげるからだめなんですよね…。- 8月6日
いちごさん
夏休み入ってずっとおやつの事で喧嘩してて、もうストック無くそうと思って買ってなかったのに、昨日祖母からもらったんです。それを隠してて😔
sママ
貰った物は仕方ないので絶対届かない・見えないところに置くかですね🤔
そしてどんだけ泣き叫ばれてもあげない!!です🫠
いちごさん
泣き叫ばれてメンタルやられませんか?😢
私は動悸がしてくるので心折れてあげたりしてます…
sママ
イヤホンして音楽聴きながら家事します🤣
そこで心折れてあげちゃったら子供たちも覚えちゃうので😂
いちごさん
そうなんですね💦
イヤホン良いですね。
本当ぎゃーぎゃー騒がれたらしんどいですよね。