※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

4歳の子供が自分で着替えや歯磨きをしないため、保育園に行くのがギリギリになって困っています。他の方も同じような経験はありますか?

4歳なんですけど、保育園行く時着替えも歯磨きも全部私がしてます。自分でするように言ってますが私がするまで何もしなくて泣いててイライラしてしまいます。
どこもそんな感じですか?💦
なかなか時間かかっていっつも保育園ギリギリです😰

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳になったばかりのときはうちもそんな感じでしたよ〜!!
4歳半くらいには全て自分でできてました✨😊

deleted user

保育園の先生に相談してみるのはどうですか??
長女も本当に自分でなにもやらない子で、外を歩くのさえ拒否し抱っこを求めてきます。
けど、先生と自分でやると約束してからはやるようになりました。

a.y.s...mama

自分でする時もあれば『ママがやって〜!』の時があります。
わかります。
自分の事も下の子の事もしないとだから、自分でやってもらいたいですよね😭
ほんと毎日保育園ギリギリです😅

すいか

朝は甘えたいんじゃないですかね☺️
うちの子もそんな感じで、なんでも「ママやってーやってー」て感じでしたが、最近は自分でできるようになってきましたよ☺️
やる気スイッチ入るまではやってあげてもいいんじゃないですかね✨☺️

朝はお互いイライラしないのが1番だと思ってます☺️

りんご

4歳なりたてならそんな感じだと思います😊
年長になるとしっかりしてきますよ☺️✨

イリス

5歳3歳の兄弟ですが、やればできるけど基本的には「やって〜」ですよ。
5歳ですら素っ裸で待ってることもある。笑。

保育園では自分でやるし、本当にやってあげられないときも一人でやってるし、ただの甘えん坊ですね。

本当にできないならできるようになったほうがいいけど、甘えん坊なら可能ならやってあげます。
「上だけ着せてあげるからズボンはやってね」とか。