※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の問題行動に悩むママさんからの相談です。3歳の息子が手がかかり、怒りや自己嫌悪に苦しんでいます。適切な対応がわからず、発達に問題があるのか不安です。


言っても聞かないお子さんを育ててるママさんいませんか?😭
もうすぐ3歳になる息子、ほんっっっとに手がかかります。一日何回怒ってるのかわからないくらい怒ってしまい自己嫌悪がすごいです。
反省して優しくするのってDVと一緒ですよね。本当に自分が嫌です。
かと言って優しく諭しても何にも響いていないようで。
今日も妹を突き飛ばして、娘は頭をフローリングにぶつけてギャン泣き。言い聞かせてみたはいいものの今度は物を投げつけてバランスを崩してまた頭から倒れてしまいブチギレてしまいました。
こういう時どういう対応をしていいのか本当にわかりません。どうすればいいのでしょうか?
言い聞かせてもわからない。うんと言ってもわかっていない。激しく怒ってやっと少し反省の色を見せるものの繰り返す…
なにか発達に問題があるのでしょうか?
関わり方がわからなくてつらいです

コメント

deleted user

まだ2歳ですからね🥲
言うこと聞かない生き物やと思ってます😂
下の子はずっとおんぶしてました、

ママリ

それは大変でしたね😭…

自治体の保健師さんなどプロの方には相談されました?

うちの子も酷くて、他の知らない子を突き飛ばしたり叩いたり、言い聞かせようとするとギャン泣き叫ぶ。。
私も同じように怒っては優しくを繰り返してましたが、虐待やDVかもと思い最近自治体頼り始めました。。
ママに寄り添って、アドバイスしてくれると思います✨

ジジ

あかちゃんに危害を加えられない環境づくりが一番大事かなと思います。

私はたくさん質問を投げかけるようにしていました。
「ママは◯◯君があかちゃんを突き飛ばして驚いたし、悲しい気持ちだよ。◯◯君はどんな気持ちかな?」
「あかちゃん泣いてるね、どんな気持ちだと思う?」
「頭打っちゃったね、どうしよう?」
と、自分で考える習慣を、、と思って日頃から意識的に質問しています。

子どもが求めているのは答えや正しい行動を教わることではなく、ママが自分だけを見てくれる時間なのかなと思い、下の子は可哀想だけど泣かせたまま上の子とお話することも多いです。

うちの上の子はもう年長さんなので言葉で伝えて自分でできることも増えていますが、「ママはあかちゃんばっかり好き好きして、僕のことは好きじゃない」とか言います🙃息子さんもそういう気持ちなのかもしれませんね。

男の子は視界に入って話さないと聞こえていないことが多々あります。子どもの目線の高さに合わせて目を見て話すと聞こえるようです。

ブチギレた日も、寝る前にはママ今日イライラしちゃってごめんねと謝ってました。
「うんっいいよ!おやすみー」と案外あっけらかんとしていたりします。

私は自分のメンタルを保つため、よくお散歩していました。
ご近所さんに挨拶すれば「こんにちはーメダカ見るかー?」と玄関のメダカを見せてくれたり、「苺できたよーとりにおいでー」と苺をとって食べさせてくれたり、私も人に見られているという意識が働いて怒鳴ったりしないし、子どもも穏やかで。
私は専業主婦で幼稚園入園までの3年半は大人と喋る時間が足りていなかったんだと後になって思います。

我が子は事あるごとに私を叩いたり蹴ったりしていたのでストレス溜まりました。2歳8ヶ月がピークでゆるやかに落ち着いていき、4歳頃がとても穏やかになりました。6歳手前の今は反抗期予備軍入ってきてるなーという感じですが。

発達に問題があるのか?とご心配でしたら支援センターで保健師さんに相談したりもいいと思います。大人の目や大人と喋る時間を増やすのは大事だと思いました。