※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、子供が後追いが激しく、遊びが母親に集中するようになりました。外出先でも同様で、心配しています。

少し前までは1人遊びが上手で、私(母)に興味ないのかなと心配していたのですが、
最近はすぐ私に近寄ってよじ登ろうとしたりして、まとわりついてきます。
台所に立つと「うえーん」と甘えた声を出して追いかけてきます。

それほどひどい後追いではないし可愛いのですが、
前とは逆におもちゃなどで遊ばなくなってきました。

少し遊んだら私のところに近寄ってきてつかまり立ちしたりします。
子育て広場に行っても、少し遊んだらすぐ私のところに来るので、せっかく外にいるのになーと物足りなく感じます。

こんなもんなんでしょうか?

コメント

ママリ

うちもそんな感じです!むしろ1人遊びはほとんどありません🤣後追いとかすごいです。キッチンに立つと泣き喚きます笑

支援センターとか行くとおもちゃに興味持って遊ぶけど少し経つと戻ってきてよじ登ってきます。そしてまたおもちゃに行っての繰り返しでルンバみたいだなーと思いながら眺めています😂
8ヶ月の頃は後追いも酷くなく甘え泣きって感じでしたが今はギャン泣きに近いです😂
きっとこれからさらに後追い強くなるかもしれないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからさらに後追いひどくなるんですかね😥
    今は可愛いながらも、これ以上ひどくなるとご飯も作れなくなりそうな。。

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

そんなものです\(^o^)/
子供にも流行りというか、好きな事が変わったりは当然します☺️まだ8ヶ月で、お母さん以外に興味がいってるほうが寂しいような…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手なもので1人で遊んで、たまに私と遊んで…くらいがちょうど良かったんですが、そういうわけにもいかないですねか💦
    甘えてくれるのは素直に可愛いです😍

    • 8月4日