※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

友達から、子供にマクドナルドのポテトをあげても大丈夫か聞かれました。友達は子供にカップヌードルをあげていて驚きました。他の人もあげているのでしょうか?

みなさんはお子さんにマクドナルドのポテトをあげたのはいつですか?友達と遊んでて、昼に食べてたらあげても大丈夫よ〜と言われました!結局はあげていませんが(><)友達は3人子供がいる先輩ママです!11ヵ月の子に小さいカップヌードルをあげていてびっくりしましたがわたしは新米なので何も言わずでしたが結構みんなあげてるんでしょうか?

コメント

るう

マックのポテトは1歳半くらいで初めてあげました(^^)
カップ麺は未だあげたことないです(´・ω・`)

あげるタイミングは人それぞれですが…せめて1歳過ぎ~かなと思ってます(^^;

deleted user

カップ麺は、3歳すぎた上の子にも食べさせたことないです。

マックのポテトは、塩抜きで一歳半すぎてからでした。

mama

いやいやいやいや(^^;
気にしない人は気にしないでしようが、普段の離乳食の進み具合によると思いますよ!
普段お塩や油使っていれば、ある程度大丈夫でしょうが、マックのポテトは塩分かなり高いと思いますよ💦
ガストなんかのお子様メニューだと塩分かなり控えめなので、同じポテトでもそういった物からあげ始めた方が良いと思います。

ママリ

1歳過ぎてから塩抜きポテトをあげましたね(´・ω・`)
さすがに11ヶ月の子にカップヌードルは考えた事もなかったです💦

にな

一人目の時はだいたいあげないですよ!
一歳過ぎても一歳からのおやつって書いてあるおやつだったりで幼稚園に入るまでいろいろ気遣ってました。
マクドナルドも幼稚園になってからです。

二人目になると上の子のオヤツを勝手に食べちゃったりして、だんだんまぁいっかになってきました。

ぴよぴよ♬

最近あげだしました\(^o^)/
塩抜きであげています😊
カップ麺はさすがにないですが😳💦

deleted user

あたしの友達も3人子供育ててて、7ヶ月でポテトあげてましたよ!
なんか、段々と適当になるみたいです༼ º﹃º ༽
この前、あげるものがなくて大人が食べてるカレーあげたぁっとか言うてましたよ✩⃛꒰⁎⁍◡⁍⁎ ॢ꒱
なので、人それぞれですね!

とも

最近ポテトあげました(^-^)
塩抜きで(^-^)じゃがいも大好きで喜んでました。
それでも、数本しかあげてません。

カップめんを赤ちゃんにあげるのは、さすがにありえない。。
と私は、思います。

はやくても、一歳すぎてからなら、いいかなーってポテトは、おもおもいますけど。。

megu❤︎

一歳ぐらいであげました👍
別に親が気にしなければいいかなと思っちゃいます。自分は自分で。
カップ焼きそば自分が食べててどうしても欲しいって泣かれたりしたら少しあげちゃったりしますよ。

さくらもち☆

マックやチョコ、アイスなどは3歳まではあげないことに決めています。ジャンクフードに小さい頃から染まる必要はないと思いますし、マックはとくに原産地や調理法がお子様向けではないのであげるのはまだ怖いですね。ファミレス等でも1歳半過ぎましたがお子様うどんかカレーにしてます。ポテトなどの付属品は親が食べます。でも、あげるあげないは親次第ですね。塩分高かろうが親が大丈夫と思ってれば上げるでしょうし、マックによってなにか欲しがったらポテトがあげやすいだろうという推測もつきますしね💦ぴーちゃんさんが我が子の栄養面とかしっかり考えているのであればお友達に流されることもまねすることもないと思いますよ?

ままごん

ガストのポテトは1歳過ぎにちょっとだけあげたことあります( ´∀` )
マクドは個人的にあまり…(笑)

カップヌードルは私の中では絶対なしですね(^ω^;)
ただママにもそれぞれ事情があるとは思うので、批難まではしませんが…。
子どもが何人もいると、まぁいっか〜てなるのかなぁとも思います(´・∀・`)

いろは

さすがに11ヵ月であげるとか理解できませんwww
あたしは1歳半でもまだ早いかなあって感じなのでまだマックはあげません✋