
コメント

ヒロっち
あー分かります💦
昨日ついに、電磁波浴びて苦しい夢を見た直後、金縛りにあいました😭笑

shoukichi☆
寝不足になりますよねー!
完母でもミルクでも疲れちゃいますよね(-_-;)
-
ゆうゆ
コメントありがとうございます!!
新生児の時~3ヶ月まではすごく楽だったというか、気が張ってた?のか何も大変じゃなかったんです。。
最近は要求のバリエーション増えたり寝ぐずりひどかったり、散歩とかしてもダメ、刺激が多いのかと思い家にいてもダメ、全然寝てくれなくて休む時間がないです(T^T)- 2月11日
-
shoukichi☆
そうですね😅3ヶ月までは昼夜逆転ですからね。寝ないときありますね。
最初は要求が分からないときもありましたから仕方ないですね。
赤ちゃんが寝てる間に一緒に寝る感じでした(/_;)/- 2月11日
-
ゆうゆ
確実に3ヶ月の時よりも今の方がグズグズしててギャンギャン泣いてる気がします(ノД`ll)
要求に的確に応えられるようになりたいです(*´・ω・`)=3- 2月11日

退会ユーザー
睡眠不足は気分悪さが増してきます泣
-
ゆうゆ
コメントありがとうございます!!
ですよね!!一日頭がボーッとして終わります...
産休前まで夜勤してたんで、寝ないのへっちゃらだったんですが、育児甘く見てました( ̄□ ̄)
最近は何をしようとしたのかすぐ忘れます。。- 2月11日
-
退会ユーザー
産後から1年が睡魔との勝負かなと?私は思っちゃいます(;ω;)
- 2月11日
-
ゆうゆ
なるほど...断乳とかしたら寝てくれるって聞きますけど、その断乳が恐ろしいです...
- 2月11日
-
退会ユーザー
イヤイヤー寝くじがありますよ(;ω;)
- 2月11日
-
ゆうゆ
断乳してもすんなり!...とはいかないんですね...
この先長過ぎます(T^T)- 2月11日
-
退会ユーザー
(;ω;)まあ、でも、分からないですよ
私のとこは、私が甘やかしたから(;ω;)とほほ- 2月11日
-
ゆうゆ
いやいやいやー。。。私もいざとなるとおっぱいに頼ってしまって。。。
それに、今はまだ違うだろうと思っても、実母と同居してて『おっぱいあげなよ、可哀想に~』とか少し泣かしといただけで、『ひきつけ起こすよ!』とか言ってきたり。。。
ねんトレってやってみたかったんですけど、親からやいのやいの言われそうで、結局ここまできてしまいました。。。。(´Д`)- 2月11日
-
退会ユーザー
(;ω;)確かに周りから夜中泣かせてたらオッパイ吸わせなとかはぁ!?ってなります
- 2月11日
-
ゆうゆ
最近は夜泣きしてたりで、おっぱい吸ったって泣いとんじゃ!ってこっちが泣きたくなります(´;ω;`)
実母は色々手伝ってくれたりすごく助かるんですけどね。。
産まれてすぐに高熱出て、脳内出血してることが分かって、ちょっとの間NICUいたので、お互い神経質になってしまって、可愛い可愛いで絶賛甘やかせ過ぎてます(ノД`ll)
もう少し手抜きしつつ気楽に子育てするつもりが。。。- 2月11日
-
退会ユーザー
お子さん大丈夫なんですか!?(;ω;)脳内出血って…甘やかしたくなるもわかります
- 2月11日
-
ゆうゆ
そう言って頂けると、甘やかしてる自分も救われます(´;ω;`)
今は言葉では言い表せないし、もし頭痛いとかだったら可哀想だなとか、泣き過ぎてまた出血しちゃったら!って思って、なるべく泣かせないようにとすぐ抱っこしたり授乳してみたり試行錯誤です。。
初め入院した時は、先生に多分頭が痛くてやや興奮気味で泣いてたって説明されて、今もあの時の事が蘇るんです。。
実母も出血のことがあって、あまり興奮させないようにって意味で色々言ってくれてるんですけど、毎日毎時毎分そうもいかなくなってきてて(T^T)
今は発達の定期フォロー外来通ってて、今のところ異常なしできています☆- 2月11日
-
退会ユーザー
そうなんですね(;ω;)でも、無理ないですよ…体調面はゆうゆさんは大丈夫なんですか?
- 2月12日
-
ゆうゆ
息子が寝てさえくれればいいんですけど、さすがに昨日が1、2時間ごとだったんで眠れず辛くてつい呟いちゃいました💦今日は寝て欲しいです(T^T)
私も寝ている今のうちに寝てしまおうと思います💤- 2月12日

たたたん♪
成功1ヶ月を前にしてすでにスイッチ壊れてきました…
睡眠8時間だった私がもう1ヶ月近くまともに寝れてない(>_<)そして娘はグズりが酷くなって更に寝れない…疲れと寝不足は溜まる一方…
これは序章なの?
-
ゆうゆ
コメントありがとうございます!!
お疲れ様です(T^T)お互いに睡眠不足、辛いですね...
子供の睡眠、グズりって予測できないから恐怖ですよね。。。
私は月齢とともに朝まで寝る~からの夜泣きだと思っていたのですが、とうとう朝まで寝ることなく、最近夜泣きが始まったらしく夜中寒い中まず覚醒させるのが辛いです(´;ω;`)からの寝かしつけ...
既に10kgで重いし寝ないし暴れるし髪引っ張られるし殴られるし...こっちは眠いしイライライライラ。。。。。
今朝は体が重過ぎてベッドでコロコロしてる息子を見ながら体を起こせずにいたら、オムツのごみ捨て忘れました(笑)
たえたんさんのお子様はこれから睡眠時間が延びてくれることを祈ってます!!!- 2月11日

リリー
私もたまにやるきスイッチこ壊れます(笑)
眠くてつい、イライラしたり💦
夜中3時ぐらいに起きて遊び始めたりした時には、やめてくれ~寝てくれ~って泣きたくなります(笑)
-
ゆうゆ
コメントありがとうございます!!
それです!!夜中遊びモードの目の時!!泣きたくなります!!
私自身が昔から寝付きが悪くて、どんなに眠くてもすぐ眠れないんです...
寝かしつけてる間にイライラで自分が覚醒して、やっと寝た頃にぎゃーん...
最近、寝不足過ぎて吐き気します(›´-`‹ )- 2月11日

たま たまま
ウチも同じです💧
産まれてから1度も長時間寝てくれません(>_<)
毎日夜は4,5回起きてます_| ̄|○
日中は床に置くとギャン泣き(>_<)ずっと抱っこ…上の子の相手もしないといけないので頭が痛くなりますΣ(-᷅_-᷄๑)
お互いまだまだ大変ですがスイッチ直して頑張りましょーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
いつか寝てくれる日が来ます!多分(笑)
-
ゆうゆ
同じ方がいて救われます(´;ω;`)
スイッチ修理しつつ、今夜も頑張っていきましょー!!!- 2月11日
-
ゆうゆ
コメントありがとうございます!!
- 2月11日
ゆうゆ
コメントありがとうございます!!
電磁波!!!それとっても危なそうです!(笑)
3児の子育てされてるんですねー!!私、一人目でこんな弱音吐いて。。
もう少し気楽にやりたいものです(T^T)