
コメント

はじめてのママリ🔰
末っ子があと数日で10ヶ月です👶🏻
1人タッチからは1週間ちょっとで歩くようになりました!つかまり立ちから立てるようになってからだと1ヶ月半くらいかかりました!

mii
上2人は1歳1ヶ月で
次女は10ヶ月で歩き始めました!
1歩先にいておいでって言って見たりしただけで特に練習っていう練習はしてないです!
歩き始めると大変なので次女も1歳ぐらいで歩いてほしかったですが
保育園行ってて周りが歩いてるからか早かったです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も立った!と思ったら、おいで〜って言うのですが笑顔でハイハイに切り替えてやってきます、、😂
実母も歩き始めたらもっと大変だからまだ歩かないでいいよってずっと言ってるので、やっぱりそうなんですね🤣- 8月3日
-
mii
かわいい😂💓
でももう少ししたら1歩出ると思います😆
歩き始めはよちよちしてて可愛いんですけどね😂💓
すたすた歩けるようになると
もう逃げ足早いし小さいからちょこまかしてて大変です😂
かわいいなーと思うときもあればハイハイのときのがまだ楽だったなーと思うときがあります🤣- 8月3日

みなみん
もうすぐ1歳半、ようやく2〜3歩歩けるようになりました😂
10ヶ月で1人たっちはすごいです👏
自分で立てたのは1歳4ヶ月だったので、そこから2ヶ月でようやく数歩でした。
性格によったり、個人差が結構あるんだなーと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
つかまり立ちからの手を離して立つ感じなので、歩くのはまだまだそうです🥹(笑)
早く歩いてほしいなあと思いつつ、マイペースにすくすく育ってほしいなあと思ったりで、、
うちの子はマイペースっぽいです😂♡- 8月3日

けー
歩き始めると大変なので早く歩かなくて良いよって思ってました笑
息子は何もないところから立ち上がってたっちキープできるようになってから1ヶ月くらいで歩き出しました。
娘は歩けるのに歩かない子だったので2ヶ月くらいかかりました笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
実母も私が早く歩きなよ〜って言うと、歩き始めたら大変だからまだハイハイでいいよ〜って言ってます🤣
うちの子もハイハイできるのにズリバイしたりしてたので、省エネタイプ、もしくはめんどくさがり屋なので步かなさそうです😂😂- 8月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ひとりたっちができるようになればやっぱり早いんですね!😳
もう少し頑張れ〜!って応援しながら待とうと思います💕