
コメント

ママリ
息子がそうでした👶🏻
娘の時は5ヶ月からスプーン慣れの練習かけて6ヶ月から離乳食開始だったんですけど、
2人目で少し面倒くさがって急に離乳食開始したらまさかの押し返してきて食べてくれませんでした😂
なので1週間くらいはスプーン慣れの練習を一日に何度もやって、そのあと離乳食開始しました!
ママリ
息子がそうでした👶🏻
娘の時は5ヶ月からスプーン慣れの練習かけて6ヶ月から離乳食開始だったんですけど、
2人目で少し面倒くさがって急に離乳食開始したらまさかの押し返してきて食べてくれませんでした😂
なので1週間くらいはスプーン慣れの練習を一日に何度もやって、そのあと離乳食開始しました!
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
スプーン慣れ大変ですよね、、😭
精神崩壊しそうになりませんでしたか??
離乳食をもう少しで開始しようと思うのですが、食べなかったりうまくいかなかったりするのが続いたら自我保てなくなりそうで不安しかありませんーー😭
ママリ
なりますよね🥲
せっかく作ったのにー!とかまた片付けなきゃ。とかでしんどい時期ありました🥲
調べたら、まずは食べ物の食感や味を楽しむものって書いてあって
お腹に入らなくても舌に乗せて味などを楽しむだけでもOKって感じでした!
そう言われても食べてくれないと またか〜。とはなっちゃうんですけど、お口に入れられただけで成長!と思うようにしました😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!味を楽しむ!!
そんな感じでやっていけたら頑張れそうです!😭
ありがとうございます♪