
保育園のお迎え時間や子供の様子について悩んでいます。家庭状況では時短が難しく、子供との時間が心配です。この時期を乗り越える方法を模索中です。
保育園に預けてらっしゃる皆さん何時まで預けてますか?
うちは両方フルタイムで働いているのでいつもお迎えが17時半過ぎになります。
8ヶ月から預けているのですがいつもその時間帯です。
4月に引っ越して前のところより小規模園に転園したのですが、最近イヤイヤ期なのか、感情の波が激しく保育園も行きたくないよーみたいな時がありました。
担任の先生に今日お迎え時に様子を詳しく聞くことが出来たのですが、最近は先生も選ぶようになり、
担任の先生のところにしかいかないとか、自由時間は1人で遊んでいることも多いと聞きました。
「お父さんお母さんと過ごす時間が短いからかなぁ、さみしいのかなぁー」と言われてしまい、胸が苦しくなりました。
確かに平日は過ごす時間が短いですが、夫も家事は適当でいいといってくれてるので出来る限り隣にいて接するようにしています。
夫は仕事で帰りが遅い日が多いので私と寝るまで二人きりの時が多いです。
皆さん何時くらいにお迎えなのか聞いたら、早い人で14時~15時、平均で16時くらいと言われました。
とはいえ、今の園も18時半までは預け可能です。
私が迎えに行ったらまだ後3人くらいはいつも残っているのですが、前の保育園はどちらかというと皆さん17時半とか18時お迎えの子が多かったので園でこんなに違うものかと思っています。
先生に「お母さん、時短とか出来ないんですかね~?(^-^;」的な事を言われてしまったのですが、正直今の家庭状況では無理です😢
子どもの事ももちろん大切です。
仕事に行っててもいつも「今ごろ、ご飯かな、お昼寝かな。今日はちゃんと遊べてるかな」といつも思っています。
時期的にそういう時期なのか、これを越えたらまた子どもも強くなるのか、悩んでいます。
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦共に仕事の時は8-18で預けてます!ただ、旦那が休みなのでその日は9-16もしくは休んでます!
小規模園だと土曜保育や18時ごろまでいる子少なそうだなあと思って大規模園にしました!
うちの子は元々人懐っこく社交的なこともあり毎日楽しそうに通ってますが、毎朝泣いてるなって子もいます😂

はじめてのママリ🔰
こども園ですが
ほぼフルでお迎えは18時前です!!
園全体で5-6人はいますよー!
もうなずっと同じメンバーなので
他学年とも仲良くしてます!
未満児もそのぐらいいます!!
-
ママリ
大体それくらいの時間なりますよね!皆さんどんだけお迎え早いんだ~と思ってしまいます…。。
- 8月3日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
朝7時から17時半頃まで預けてますよ!その時間で半分くらいは帰ってるかなって感じです!
-
ママリ
7時から!毎日お疲れ様です☺️
うちも8時くらいからなので通勤時間とか考慮したら大体それくらいになりますよね💦- 8月3日

ママリ
保育園の先生そんな事言うんですね…🥲
我が家は夫は17時半、私は18時が定時なのでお迎えは18時半がギリギリです。
夫の職場は少し遠いので定時で上がっても私と同じような時間なのでこれより早くは行けません😢
上の子の時は職場が違いママリさんと同じような時間でした!
一歳前くらいから預けてますが、多分イヤイヤ期だと思います😭
私も悩んだ事ありますが、自然と年少辺りからは友達と遊びたい!となっていきました!
全く子供に寂しい思いをさせてないのかと言われると私も自信ないですが、生活の為なので同じく変えようがありません😓
-
ママリ
うちも同じような生活時間です。。
夫は帰りが遅いのでお迎えはほぼ私ですが、どれだけ早く行ってもそれくらいになるんですよね💦
イヤイヤ期の1つだったらいいです😓
先生やお友達にも好き嫌い出てくる時期だからちゃんと成長してる証と思うしかないんですかね。。- 8月3日

退会ユーザー
だいたい17時前後、私がお迎えに行く時は遅いと19時くらいになります💦
確かにクラスの子を見てるとピークは16時ごろかなという印象ですが、他所は他所うちはうちです😤
そんなこと言う保育士さんいるんですね🥵
今時の保育士さんって親が預ける事に罪悪感を抱かないよう配慮してくれる人が多いイメージなのでびっくりです💦
2歳にもなれば先生の好き嫌いも出てくるでしょうし、1人遊びが好きになる子だっていると思います。親と過ごす時間が少なくても皆と遊ぶのが好き!って子もいると思うのであまり関係なさそうですけどね…💦
-
ママリ
1日働いたらそれくらいの時間なりますよね💦
保育士さんも悪気があって言った訳じゃないと思うんですけど、「親と過ごす時間が短いから」って一番グサリとくる言葉ですよね😓
確かに息子はめちゃくちゃ観察力ある方だと思うので、好きな先生、嫌いな先生いるんだと思います。大人でもそうですもんね…。。- 8月3日

はじめてのママリ🔰
平均の迎え時間早すぎません?😂
私はフルタイムではなく時短にしてます。でも朝は旦那に送ってもらってるので7時30から預けてて、帰りは16時30迎えです。
保育園の園児数がざっと70人くらい(2歳児クラスまでしかないので)ですが、多分私の迎え時間はトップ5に必ず入るくらい早いです😅
他の方みんな18時とかですけどね…
私は訳あって時短ですけど、そんなに簡単にフルタイムから変更できる訳ないだろ!って感じですよね〜💦
-
ママリ
早すぎますよね!(^-^;
私もそれ聞いてビックリして14時に来れるなら働く必要ないじゃんて思っちゃいました…。。
いや~時短にするなら私1人の判断では出来ませんし、何より夫と今後の家計との相談(笑)になってきますし、会社にも相談ですし(今でも残業無しであがらせてもらってるので)そんな簡単に出来ないよって感じです😓- 8月3日

はじめてのママリ🔰
先生、そんなこと言わないで欲しいですよね💦
親が1番寂しい思いさせてるの分かってるだろうし、、、
うちの園14.15時なんてお迎え来てないと思います😅
-
ママリ
ですよね(^-^;
そもそもそんな早い時間にお迎え行けるなら働く必要ないじゃんて思ってしまいます。- 8月3日
ママリ
大体それくらいなりますよね!💦
そもそも14時にお迎え行けるなら働く必要ないんじゃ…って思ってしまいます💦
うちは待機児童多く大規模園落ちてしまい、泣く泣く今のところ入った感じでした。。