
お友達のものを欲しがる娘が恥ずかしい。他の子は譲ってくれるが、我慢させるべきか悩んでいます。
お友達が持っているものを欲しがります
「○○もあれ欲しいー!」とすぐ言います
貸してと言ってみても貸してもらえないことがほとんどです。それは当たり前だと思うし、娘のものじゃないから我慢して欲しいですが、貸してもらえないとすぐギャン泣き大声出します
お友達の前ですごく恥ずかしいです……
この歳はこんなもんですか?お友達はそんなふうに言わないのでうちの子だけのような気がします
他にもお友達がやっていることに対してすぐ「○○もあれやりたい!」と言い、順番にねと諭しますが意見が通らないとすぐギャン泣き大声です
周りの子が譲ってくれたり、相手の親が気遣ってうちの子にやらせてくれたりして解決してます
ほんとに申し訳ない気持ちだし恥ずかしいです
ギャン泣きしても大声出しても我慢させたほうがいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
泣けばいいと思ってる部分はあると思うので
友達の親にも事情話して泣いてもうるさいと思うけど貸さないように協力してもらっては??

ろ
あらかじめ貸してもらえない時もあること、順番守って遊ぶことなど約束した上で出掛けて、ギャン泣きした瞬間に抱っこでその場から少し離れて言い聞かせていくのはだめですかね?😭
上の方と同じくギャン泣きしたら要求が通ると覚えちゃってるかもですし、相手の親御さんもギャン泣きでその場に居られたら気遣うしかなくなるかと💦💦
うちもその頃あれやりたい!とかはありましたがお友達のだからね~自分のオモチャで遊ぼうね~で強引に誘導してました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、約束してから出かけるのも大切ですね
確かに💦相手にギャン泣きされたら気遣うしかなくなりますもんね😭
今のうちに強引にでも我慢することを覚えさせないとまずいですね😖- 8月3日
はじめてのママリ🔰
なるほどです
今度あったらお友達とママにも協力してもらいます!