
家計簿を毎週つけることにしたい。光熱費の計算方法が分からない。オススメのやり方を教えてください。
毎週締めて家計簿つけてる方いますか?
私は、今までアプリで家計簿つけて月ごとにノートに写してる程度だったのですが…それでは結果を知るだけでなんの節約にもならず貯金もできないので(T . T)
アプリは継続しながら、
毎週月曜日〜日曜日〆で、出費をノートに書いていこうと思います‼️
そこで疑問なのですが、光熱費はどのように計算してひきますか?
平均を出して、先に収入から引いておくか?
先月分の請求がきたら引くのか…?
(水道代の請求も2ヶ月に一度なので、割る2をして先に平均で引いてしまうのか?)
オススメのやり方があれば教えてください♫
- nonofu(7歳)
コメント

えーなん
私は書く日は決めてませんがノートでしてます!
食費は週で5,500円、それ以外は週では分けてません!
給料が月末に入るので光熱費は先月分をまとめて買いてます!
水道代は2ヶ月に1回なのでその通りにしか書いてません!
今のところ買った家計簿の通りにしてます!
元々3日坊主だったけど、私にはこのノートがあってるみたいで、もう3年目になります(´∀`)

やまあ
月の生活費(食費・雑費)を週で割って
一週間その金額内で生活することにしています(^^)
出費を日割りレシートごとでノート付けてます!
光熱費はだいたい固定なので電気ガス水道で○○○円と余分に見積ってます!
もし余ればラッキー足りなければマイナスで記録され残念感が残ります。
クレジットカードを使用した場合は個人支払いなのでお小遣いや生活費から現金を別封筒にいれてます(^^)
生活費とお小遣いを抜いたら触りません!
固定費が引き落とされ残りが貯金になります(^^)
月末に残りを抜いて別口座に移して使わないようにしてますよ!
-
nonofu
やはり光熱費も固定で少し多めに見積もって先にひいてしまった方がわかりやすそうですね✨
ありがとうございます✨- 2月11日

ロディ
「レシート貼るだけ家計簿」というのをつけています。
面倒くさがりなので、レシート貼るだけで楽です。
集計して今月いくらだから来月気をつけようと思ったり、過去に何に使ったかすぐわかります☆
枠外に記入するところがあるので、他の出費も書けます(^^)
-
nonofu
光熱費の領収書は貼って後から違うノートに集計してるのですが💦なんか分厚く汚くなっていってしまって( ゚艸゚;)大雑把なあたしには向いてないようです(T . T)
ありがとうございます✨- 2月11日
えーなん
あれ?
写真が載ってない?
nonofu
食費と日用品がなかなかわけて計算する事ができず、一緒にしてしまっています💦
週で割ってその金額ないにおさめる!と思えばいいのですね✨
ありがとうございます✨
えーなん
食費と雑費だけお財布も分けてます!
食費は毎週5,500円だけ入れて、雑費は月初めに1万円入れてます!
最初は多めに見積もってた方が続きやすいですよ(´∀`)
最初から無理すると辞めちゃいます(^^;;
nonofu
雑費とは日用品などですか??
えーなん
あ、そうです!
我が家では食費・生活雑費(日用品)・雑費・交際費・趣味費・医療費で分けてます!
でも金額決めてるのは今のところ食費と生活雑費だけですね(^^;;
生活に余裕がないので💦
nonofu
やはり食費をちゃんと週で決めて使う事は大事なようですね✨ありがとうございます💕