※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

娘がマニキュアを保育園でつけたいと言ってきた。他の子もつけているため、どうすればいいか悩んでいる。保育園へのマニキュアの考え方についてアドバイスを求めています。

娘のマニキュアについて
この年頃あるあるだと思うのですが、the女子って感じでマニキュアとかネックレス、腕輪、ティアラなど、キラキラしたものが大好きな娘。
休みの日は、マニキュアつけていいよと言っていて、保育園へ行く前にはマニキュアをとっていました。
しかし、先日友人はつけたまま登園していると言っていて、昨日は娘から、同じクラスの女の子2人がマニキュアをつけてきているから、私もつけていきたいと言い出しました。
私の中では、1人がつけ出すと、みんなつけたくなるだろうし、子供用のマニキュアって剥がれやすいので、小さい子供もいる保育園では危ないと思い、保育園ではダメだと教えていました。
でも、他の子はよくて、自分だけダメな理由を聞かれてもうまく答えられず。
先生に確認して、つけてきてもよいと言われたら、つけて登園させようかなぁとも思うのですが、皆さんは保育園へのマニキュアオッケー派ですか?NG派ですか?
先生へ確認して、オッケーだったらいいと思いますか?

コメント

ママリ

先生に確認して、オッケーだったらつけると思います!それよりもマニキュアokな園があるんですかね🤔

  • もも

    もも

    私の感覚では、ダメだと思っていたので😅
    一応先生に確認してみようと思います🤔
    ありがとうございます✨

    • 8月3日
deleted user

足はつけっぱなしで保育園行ってます🙄どうせ上履きはいて見えないし🤣手もたまに付けっぱなしで行きますよ💅

  • もも

    もも

    足はまだ隠れてるしいいのかなとは思います😅
    でも、夏場なのでプールの日もあるし、リトミックの日は裸足でやってるので、足も見えるのは見えるんですよね🤔
    つけっぱなしで行くのは特にダメだと思ってないからでしょうか?
    私の感覚が古いのでしょうか😂
    ありがとうございます✨

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足も見えますね笑 ダメと思ったことが無いのと、先生もよくママとおそろい可愛いねって言ってくれる(私の手と娘の手同じ色塗ることが多い)から気にしてないです😂

    • 8月3日
はる

園から何もお知らせがないならオッケー派です🙆‍♀️
でもうちの子にはダメって言いました!(お友だちがしていても気にしないって意味でのオッケー派です💦)
剥がれて誰かが踏んだり赤ちゃんが口にしたら危ないからって伝えました。
これから先も他の子は良くてうちはダメなの?ってことがたくさんあると思うので、私がダメだと思うことは理由を伝えてダメって言ってます☹️

  • もも

    もも

    子供あるあるで、他の子はよくて自分はなぜダメなのかってこれからもよく聞かれますよね絶対😂
    園からマニキュアについては特に連絡はなくて。
    ただ、上履に何かつけたりするのはダメで、髪の毛をくくるゴムも輪ゴムタイプや、飾りがついているのはダメ、とだんだん厳しくなってきているので、マニキュアも聞いたらダメだと言われそうです😅
    ありがとうございます✨

    • 8月3日