※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児と3歳の子供を迎えに行く際、抱っこ紐よりもスリングが使いやすいでしょうか。経験者のアドバイスをお願いします。

10月に第二子が産まれます。
上の子は保育園に通ってます。3歳です。

産まれてから上の子の保育園に迎えに行くのに、下の子がママチャリに乗せられるようになるまで、基本的には車を使う予定です。
お迎えの際、新生児もつかえる抱っこ紐(エルゴ)は持ってるのですが、画像のようなスリングの方が使いやすいでしょうか?

車に乗り降りする際にいちいち抱っこ紐つけるのは面倒だなと思ってます。かといって抱っこで行くのも大変かな?とか…。

同じような境遇の方、アドバイスください!

コメント

はじめてのママリ(28)

車の時は、全然軽いので片手抱っこで行ってました🤭大変じゃなかったですよ🙋‍♀️

ゆここ

11月に我が家も下の子が生まれます😊
私はエルゴで抱っこする予定です⭐️
両手がフリーじゃないと荷物とか持ったり、最悪上の子が抱っこってなっても下の子抱っこ紐に入れて上の子も抱っこできるなーと思ってます⭐️

ぴよ

駐車場から階段やら坂やら大人の足で3分ほど距離のある保育園なので、しばらくはスリングを使っていました。と言ってもすぐに大きくなって使えなくなってしまうので、自宅にあった大きなスカーフ?の様な物で代用していました。