※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
ココロ・悩み

娘が扱いに困っています。感情が激しく癇癪を起こしやすい2年生で、絵本作家になりたい夢があります。絵が得意だが、指導中に癇癪を起こし、衝突してしまいます。子育てに迷いがあり、明るいアドバイスを求めています。

娘の扱いについて。

感情の起伏が激しくて、すぐ癇癪を出す2年生です。
学校や習い事の場ではとても大人しくて、人に言われるがままで自分を出しきれません。
娘には、絵本作家になりたいという夢があります。
絵を描くのが好きで、上手い方だと思います。
私もそれを応援したいので、
将来的に進学校に行って、美大に行けるようにサポートしたいです。
夏休み自由研究の絵の作品に応募するために、
家で色々と私が指導していました。
娘は姿勢が悪くて、鉛筆の持ち方に癖があり、自分の名前など文字を大変雑に描きます。
「姿勢を正して、もう少し名前を丁寧に書こうね」
といつも言っているんですが、娘が雑に書いた応募作品の申し込み用紙の部分を消しゴムで消して注意するだけで癇癪を出して泣きじゃくります。
真面目に教えても、ふざけたり、鼻くそで遊んだりして、頭にくるので、私もさらに怒って、娘と衝突してしまいます。
かといって、怒って私が何もしなかったら、私に「教えて教えてママ」と泣いて癇癪を出して散らかします。

どういう子育てをしたらいいかわからなくなります。
作品が入選したりして、娘に自信をつけてほしいという思いがあって、どうしても真面目に力を入れてしまいます。
(自分自身が幼少期に美術作品コンクールによく参加していて入賞する経験が多々あったのでその経験を活かして娘に教えているつもりです)
愚痴ですみません
ちなみに私も娘もASDの傾向があります。
何か明るいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

コメント

コアラ

字が汚いと入選しないんでしょうか?
本人は絵が好きで書いてるだけなので、名前が関係しているなら教えるべきかなとは思いますが、本人は名前に重要性を感じてないんじゃないでしょうか?🙌
娘さんが好きな絵本を使って、通常のタイトルver.とほしさんが適当に書いたタイトルを表紙にして見せて
「どっちの絵本が読んでみたい?」と聞いて、表紙だけで印象が変わることを教えてみるのはいかがでしょう?
素敵な文字だったら絵がもっと素敵に見えるよ。と実物を使って説明すると納得してくれるかもしれません💡

  • ほし

    ほし


    伝わりやすそうな教え方法のアドバイスありがとうございます!
    絵本で説明したことはなかったので参考にします。

    字が汚くて名前が読めないような文字を書くので、参加賞すらもらえないと思います。
    どんなにいい絵を描いても、名前が分からなかったら終わりなんで。。

    納得してもらえたらいいんですが😥
    してもらえたとしても、いつも一時的なので、この先が不安です。

    • 8月3日
  • コアラ

    コアラ

    参加賞ももらえないかもしれないくらい汚いなら、そこは改善した方が良さそうですね🥺💦
    ほしさんが実践して娘さんにに「こんなの何書いてるか分からない!」と思わせた方が早いかなと思います😌

    絵だけでなく、普段の服装や料理の盛り付け等の実生活から何気なく丁寧と雑を比較して見せてあげて考えさせてあげるのもありだと思います🙌
    キレイに見える方が第一印象で得をするのは人生においてもそうなので🫢

    • 8月3日
ままり

怒って教えるのを辞めるより
最初から手出ししないっていうのは
試したことありますか?

私も受賞の経験は色々ありますが
2年生だと絵の宿題は親の手を借りてませんでした。

字が汚い(すみません)は絵の評価と関係ないですし、
自分で書いた名前を消しゴムで消されたら
自由研究の絵に対して心が折れてしまうし
それこそ自信が無くなってしまうと思います。

夢を叶えさせてあげたいと
ほしさん自信がプレッシャーを
感じてしまっていないかな?と思いました。

絵って自由で楽しいものなので、
お子様が笑顔で描いた絵を
ほしさんが笑顔で褒めちぎってあげる方が
賞を取るより自信に繋がると思います。

そのうちもっとママに褒めて欲しい!
って自主的に賞を狙いにいくかもです😊

気分を悪くされたらすみません。

  • ほし

    ほし


    正直なご意見ありがとうございます🥺
    うちの子は、もしかすると相当発達の具合が低いのかもしれません。
    2年生だと、親の手を借りなくてもできるというお話を聞いて愕然としているとことです。
    娘は絵の自由研究のテーマ内容の説明文ですら理解できないようで、私に「どういう意味?」って聞いてくるほどです。
    申込用紙の名前も読めないくらい汚い字で、周りと裏面に落書きして散々だったので、怒って私が消しゴムで消しました。
    なぜ怒られるのか、その意味を冷静に理解する前に娘は癇癪を出して泣きます。。
    私が「申し込み用紙に落書きしてはいけないよ」「名前を丁寧に書こうね」と言うそういう説明を落ち着いて聞くことができません。

    何もしない、というスタンスは何度もとったことがあります💦
    私も相当心が折れていて、ここで娘について色んなことで何度も相談したことがあります。
    何もしなければ、自由研究もしないです。
    ただ、「わからない!」といてギャーギャー癇癪を出して、画用紙も申し込み用紙もぐちゃぐちゃにして終わりだと思います。
    すでに申し込み用紙と画用紙が、娘の扱いが雑なせいで破けたりヨレたりしています。
    何度も優しく注意しています。

    私も褒めちぎって、ニコニコ子育てが理想です。

    ただ、、、
    朝起きた時点から兄弟喧嘩で大声と癇癪。
    下の弟たちと感情的に喧嘩して暴力を振るう。流血させる。
    トイレでは、トイレットペーパーを散らかして、少し漏らしている。
    物の扱いが非常にに雑。
    姿勢が悪くて、鉛筆の持ち方が直らない。
    紙にすぐ落書きする。大事に扱わない。
    ランドセルの中はぐちゃぐちゃ。通学時は忘れ物が多い。
    気に入らないことがあれば、数分おきの癇癪です。
    友達もおらず、友達との予定ゼロ。。学校ではコミュニケーション取れていないようです。
    行動がトロイいので、習い事でもお友達に注意されているようです。

    • 8月3日
こ

少し前の投稿に失礼します。
その後、なにか進展はありましたか?
うちの小1の娘が同じ感じです。
感情の起伏が激しくて、癇癪がひどいです。
言われると怒ります。

悩みすぎて
市に相談と、スクールカウンセラーに相談予定です。
小児科でも色々聞きました。

日々、接し方に悩んでいます。