※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がお祭りに子供たちを連れて行く際のお金の問題について相談したいです。

専業主婦です。
なにか子供の買い物やお金が必要なときは旦那に言っていくらか貰います。
今日は少し大きなお祭りがあって子供たちを連れていくからお金ちょうだい!と言うと
1000円しかくれませんでした。
1000円じゃ子供がくじ引きひいて終わりなんだけど。と言うと
足りんだろ!と言われました。
いやいやわたあめとか、かき氷も買えないしとボソボソ言ってたら
追加で1000円でした。
なんかケチすぎじゃないですか。
旦那はゴルフ行ったり、飲み行ったり自由にお金使ってるのに
お祭りのときくらいこれで遊んできな!って5000円くらい渡せないのかよ。
5000円じゃなくともせめて3000円。
私の感覚がおかしいんですかね。
私はケチとしか思えなかったんですが。

コメント

ままり

お祭りに2000円は何もできないですね😭
ケチすぎます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!
    少なすぎて、もう行かないよ。と言うと
    行ってやれよー!と言われました。
    だったらお金よこせー!って感じでした😑

    • 8月3日
  • ままり

    ままり

    行ってやれって言ってくるなら尚更5000〜1万円は欲しいです😅
    1万円もらってあまったら返すとかのほうが安心して楽しめます🥺

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね!!
    旦那は平気で1万とか使うのになぜ子供の祭りのときは使えないのか不思議ですよね😑結局自分1番人間なのだと思います!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

えぇっ!
1000円なんか屋台1つで2人分買ったら終わりですよ💦最近の屋台高いので😩5000円はせめて無いと何しにお祭り行くのか分からないくらい楽しめませんね( Ꙭ )💭ケチすぎます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですよね!
    それも説明しても、足りんだろ!でした。
    結局私のお金がなくなるはめになりそうです。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度の飲み会も2000円だけで楽しんできてー!足りんだろ!
    と渡したいですね🤤

    • 8月3日
もも

お祭りで1000円なんて一瞬にしてなくなりますよね😂!!
我が家はこの前お祭りで、初っ端にお面をせがまれて、、
初めてのお祭りだし、いっか!と思って買ったら1000円でした😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に一瞬です!
    1000円では何も楽しめないですよね💦
    本当に旦那にはがっかりします!

    • 8月3日