※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の子がお座りできて不安。うちの子はまだ後ろに倒れる。練習は必要?

Twitterのフォロワーさん、同じ月齢の子達が多いんですがお座りできてる子が多くて不安です😩
うちの子は座らせてみてもまだ後ろに倒れちゃいます🥲
少し前のめりになって自分で支えてる時もありますが😭
練習とかはいらないんですよね?😩

コメント

deleted user

自力で座れるようになったのは7ヶ月の頃でした☺️
6ヶ月の頃座らせてみたら支えを使って座れたものの、安定せずその後は半月座らず、
7ヶ月過ぎてから自分で座れるようになりました。
練習は一切させていません!

はじめてのママリ🔰

練習は腰の負担になるので要らないですよー!😊
6ヶ月ならお座り出来ない子まだまだ多いと思います。
大体7ヶ月前後が目安だから、8ヶ月とかで座れるようになる子もいますよー!

deleted user

娘6ヶ月ですが
自分でおすわり出来ません笑

座らせるとご機嫌ですが
じっとしてられず手を前に着いてられなくて興味のある方に上半身ごと向くのでバランスが取れません笑

ちなみに寝返りもまだです!
焦らなくて大丈夫だと思いますよ!笑

YSK

6ヶ月はまだ座れなかったです💁

はじめてのママリ🔰

6ヶ月ならまだいいのでは。

うちは7〜8ヶ月のときに座れるようになりましたよ。私が作業してて、ぱっと子供の方をみたら自分で座ってました。練習はほぼしてませんでした。

ママリ

下の子は座れるようになったの8ヶ月ちょっと過ぎてからでした😊なかなか座る気配なく心配でしたが気付いたら自力で座ってました🫣
腰に負担かかるので練習はいらないです✨👌

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます✨