※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のスポーツチームで地域活動もしています。皆さんは、思い出が増えて良いと思う派ですか?それともスポーツだけでいい派ですか?

皆さんはどちら派ですか?

子供のスポーツチームなんですが、、、

地域活動?みたいなものも多く、
町内のごみ拾いや
交通安全運動みたいなものに参加したり
町の大きなお祭りの行列にも参加したりします。
子供たちだけではなく親も同伴です。
一緒に参加したり、車出ししたり等あるようです。


皆さんはこのようなチームは、
子供が仲間たちと色々な思い出が増えて良いなと思う派ですか?

それともスポーツだけやっておいてくれ派ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

親介入ならスポーツだけやってくれ。って思います😭

まっこ

私は色々な活動ができて良いなと思う派です。
学校や家の人間関係だけじゃない、違う場所でのやりとりや経験もなるべくさせたいです。

あり※

色々な経験させてあげたいとは思いますが、結局大変なのは親なのでそうゆうやつは入ってないです。

はじめてのママリ🔰

私は親もやる系が苦じゃないので貴重な経験をさせてくれるそういうチームはありがたいくらいです☺️

はじめてのママリ🔰

習い事としてそこを選んでるので私はスポーツだけが良いです笑。
親同伴とか嫌だから絶対スポ少やりたくないですもん🤣
ある程度は地域の子供会でも出来るからかもです。

うー

スポーツをガッツリやらせたいとかはないので、地域活動もすることは良い経験になって良いなと思う派ですが、土曜日も仕事があるので絶対に親同伴でないといけないなら無理ですね💦

スポーツだけだとしても親同伴でないといけないならムリなので💦💦

たま

自分が専業なら行事も全然いいですが、兼業ならとても無理なのでスポーツだけやってくれって思います。
私はフルタイム共働きなので、そういうのが嫌でスポ少は入れてないです。