![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんが夜4時に泣いて起きるので、授乳のタイミングを変えても変わらないか悩んでいます。授乳以外で泣き止ませる方法はありますか?
生後8ヶ月、完母で1日3回です。(スムーズに卒乳したくて回数は固定です)
就寝時間は21時です。
母乳は6時、12時、19時半にあげているのですが最近4時に大泣きして起きてきます。
ゆらゆら抱っこしていても大泣きで、夜間断乳?したくて4時にあげずに水飲ませて粘って5時半〜6時に授乳するのですが、4時に授乳するのと6時に授乳するのじゃそんな変わらないですかね🤔
又、授乳以外での泣き止ませ方ってあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
息子の場合ですが…
三歳直前までほぼ毎日三時とか四時に目覚めてましたが、授乳したことないです😆
トントンしてると寝ちゃう子でしたから。ひたすらトントンしてましたね。
![みーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーあ
娘も4時くらいに起きます笑
卒乳したいな…なんて思いながら
泣いているときは構わずあげます!
大泣きで泣き止まない時は
一回明るいお部屋に行ったりすると泣き止む時もありました!
きっと自分自身寝ぼけててなんで泣いているのかわからなくなってたのかなって感じでした笑
落ち着いたらまた寝室に移動してトントンしたら寝ましたよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
絶対4時ぐらいに大泣きして、明るい部屋も水分補給もおもちゃ渡しても全てダメでした🥵
授乳しか手がなさそうです😂- 8月3日
-
みーあ
全てダメでしたか😵
やっぱり授乳ですかね笑- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
夜は諦めて授乳して、朝夕と回数減らして卒乳に持っていこうと思います!
- 8月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
上の子も赤ちゃんの時は起きてきましたが1人で遊んでいたり泣いてもトントンで寝てたんですけど下の子はそうはいかないみたいです😅