※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がスポーツに夢中で家事を後回しにすることに不満。子どもや家庭を優先してほしいと思っている。自分の考えが間違っているのか不安。

ただの愚痴です。。
夫は社会人スポーツをやっていて、週に2回(平日、休日1回ずつ)夕方から行ってしまいます。子どもと関われる時は関わってくれているし、お風呂やミルクは積極的にやってくれるのでありがたいです。
仕事後、一旦家に帰ってきて夕飯を食べてから出かけるのですが、子どもは毎日ぴったりに泣くわけでも寝る訳でもないので時間きっかりに行けないけど今までは「時間だよ」と送り出して家の事は私が行っていました。今日は時間過ぎてもミルクあげてくれていたので、「家の事あっての趣味だからね~」と家のこと優先して欲しい感じのニュアンスで言ったら怒ってしまいました。私が間違っているのでしょうか?そもそも子どもがいるんだから、子どもや家の事優先で趣味は後回しだろと私は思うのですが、この考えはおかしいんでしょうか?私がガルガル期なのか分かりませんが、ちょっと夫の気持ちが理解できないので、吐かせてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も週に2日テニスの練習、季節の良い時期は毎週のように試合。

いくら仕事の後に必ず帰ってきてちょろっと育児してくれても、ムカつきますよね⭐︎ママリさんの考えは間違ってませんよ。産後で大変な時期ですから、もっとご主人に手伝ってほしいですよね。
人様の旦那様ですが、お前が好き勝手スポーツやってる時、誰がお前の子ども見てやってんだよ。奥様だろーが。怒るなんてお門違いなんだよ。と言ってやりたいです…すみません🙃

私はいつもストレートに[また試合?私の予定入れれないじゃん。マジムカつく〜。]って言ってますよ。笑
最近は私よりも口が達者な3歳の娘に
[えー、お父さん、またテニス行くのー?またー?]
って、言われ旦那はタジタジ。
ちょっと肩身狭い思いしとけ、ともう今は放置してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままそっくり言って欲しいです😭私の気持ち代弁して下さってスッキリしました。ありがとうございます😌帰ってきて夫に育児の良いとこ取りされてるみたいで😅

    ストレートに言えると良いのですが、今日みたいに逆ギレされると面倒だなと思ってしまいます💦うちも早く息子に「また行くの?」と言われればいいな💭

    • 8月2日
deleted user

いやむしろ優しいと思います😱💦
私も行ってくるから週に2日見といてくれる?って言って反応みます💦
私は余裕がないので1人時間も平等にあるべきと思っています😅
今は一時保育も活用するようになったので大分心に余裕が出てきましたがそれでもずるいなあと思うことはありますよ🥲🥲
なにもおかしくないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私間違ってないんだって思えました😭
    1人時間も平等にあるべきですよね!日中は子どもいるけど、一応育休中、私はフリー時間だからなぁと思って夫に預けられずにいました💦
    このままだと溜め込んで爆発しそうなので、夫に預けたり、夫置いて実家逃げたりしようと思います🏠

    • 8月2日