
4歳娘が卵を食べてお腹が痛い。アレルギー反応か心配。症状を共有してほしい。明日も症状が続く場合は病院へ。
4歳娘の卵アレルギーについての相談です。
今日の朝9時半頃お菓子に卵が含まれたものを少し食べました。
すると1時間後くらいにお腹が痛いといい
横になっていました。
今日は元気な時もありましたが、
何かを食べた後にはお腹が痛くなっていた印象です。
娘に聞くと
1番はお腹の痛みで
2番目に胃のあたりが気持ち悪いと言っていました。
息苦しいのはないと本人は言っていました。
これはアレルギー反応の一種なのかな?と思い
アレルギー反応で似たような症状の方がいらっしゃれば
お話聞きたいなと思い、投稿しました。
明日も続くようなら病院へ連れて行こうかなと思っています。
- *ysn*(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

いちご
息子が卵の消化管アレルギーです。
ひどい反応としては、繰り返す嘔吐、意識朦朧です。
軽い反応としては、寒気と腹痛です。
病院で行われるアレルギー負荷検査時のごく少量なら軽い反応でしたが、自宅で量を増やすと、やはり嘔吐からの意識朦朧になりました…
肌に変化は一切なく、よく知られるアレルギー反応ではないため、アレルギー専門ではない小児科医だと消化管アレルギーに気がつかない可能性もあります。
ちなみに、息子はエピペン等は全く効果がないタイプなので、アレルギー反応が出たら即救急車です…
軽い反応の時は、卵が体内から排出できれば反応は消えます。
ただ、アレルギーって、みんな反応の出方が違うので、あくまで我が家の場合は、なんですが💦
*ysn*
意識朦朧は怖いですね💦💦
今まで小麦アレルギーの時は肌に症状だったので、今日アレルギーだとはあまり思っていなくて、調べて消化管や、他にも肌に変化なくても症状があることを知りました。
今まで少し卵が入っている加工品は大丈夫だったので、今回もその感じでいたので本当にびっくりしました。
かかりつけ医が一応アレルギー科があるところなので、明日も続くようなら連れて行こうかなと思っています。
今日は一度下痢をしただけで吐いたりはしていないので体内にはまだ残っていそうです😭