※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
お仕事

将来的に人のためになる働き場を作りたいと考えていますが、一人では難しいです。起業は大変なことを理解しており、具体的なアドバイスを求めています。

私には将来的にやりたい事業があります。

アパレルとかそういう方じゃなく、人のためにになるような働き場(派遣ではない)のようなものを作りたいです。
でも私1人ではなかなか現実にすることは難しいです。

起業をすることがどれだけ大変なことかもわかってます。
(親は自営で飲食店をしていましたが、失敗を目の当たりにしています)


どのようにしていけば、かたちにしていくことができるのでしょうか?
いろんな方に助けていただきたいと思ってます。
甘えてるのかもしれませんが、やりたいことは具体的に固まっていますが、私はそこまでしか現時点では出来ません。

優しくアドバイスをいただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ

私もまだまだですが、事業を始めた身としては、人脈を作るのが良いと思います…!
SNSやセミナーだと怪しいものも多いので、まず近いジャンルの仕事に就いてみて習得しながら取引先などと人脈を作って…というのが良いかと!
私も独立していますが、同じ職種で会社員だった時代の人脈に助けられています。
あくまで私のパターンですが💦

あとは、事業に融資してもらう時や仲間を見つける時も、人にプレゼンする機会がとても増えるので、プレゼンに関する本などを沢山読みました!
まずは考えを伝えて共感や応援を得るというのがとても大事と感じています。
そして資金調達がどのくらい必要か、融資を受けるか借りるか貯めるか。
いろんな人にアドバイス貰いました。会社設立は1人では私は難しくて、税理士さん社労士さんに助けてもらいましたし、
甘えとは思いません〜!
応援しています^ ^

  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうですよね。
    全然やりたい事業とは違う仕事をしていて、現状だとそういう仕事がないです。

    慈善事業とかしてる人とかに声をかけてみようかとか、色々検討してますが、そういう人たちって、カタチはちゃんとしてるけど、結局自分のお金って感じだから、少額でやっとって勉強させてもらえたりしないんですよね…。

    • 8月7日