![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の男の子の授乳回数について相談です。現在1回100gの母乳を6回与えており、1日600g摂取。2ヶ月は700g以上必要と言われるが、授乳回数を増やすか悩んでいます。
もう数日で生後2ヶ月になる男の子の授乳回数についてです。
現在6回で定着しつつあり、体重も少しずつ増えています。(毎日スケールで測っていますが、20〜30g程度。1ヶ月検診までは1日50g増えていました。)
しかしスケールで与えている母乳の量を確認すると一回で約100gなので、1日約600gです。
2ヶ月は700g以上与える必要があると言われますがどうなのでしょうか。どなたか同じような経験されていませんか。
授乳間隔を狭めると飲む量が減ってしまうので授乳回数を増やすのも…。そしてリズムが出来つつあるのでこのまま進めたい気持ちもあります。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![歳の差兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歳の差兄弟ママ
体重が増えているなら、現状のままでいいんじゃないですかね??🤗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
体重が増えているのなら大丈夫かなとも思いますが、今の季節水分補給も担っているので…その日の活動によっては脱水が心配な気もします💦
買い物などで外に出る時間が長かった日は帰った直後とか、風呂後とかに6回+1回を本人の様子を見ながらしっかり100g増えるほどとまではいかなくてもちょこっと足してもいいのかな〜と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!今のところ外出していないのですが、そういった機会が増えれば脱水もありますよね…
お風呂の前後なら寝てしまわずに飲んでくれそうなので増やしてみようと思います!- 8月3日
はじめてのママリ🔰
そうですね、体重の増えだけ注視していこうと思います!