![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお部屋の温度や布団についてアドバイスをお願いします。
今日退院して赤ちゃんがお家にやってくるんですが、
皆さんこの時期の部屋のエアコンは何度に設定されてますか?
赤ちゃんに直接風が当たらないようにはしますが、どのくらいが赤ちゃんにとっていいのかよく分からなくて💦
ベビー布団のセットを購入しているので、普通の掛け布団が有るんですが、それとは別にタオルケットを準備してます。
皆さんは寝かせる時には何をかけていますか?💦
初めてでよく分かってなくて..教えていただけると嬉しいです😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんは、赤ちゃんがいるお部屋の温度や寝かせる時のお布団をどうしていますか?👶
共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ
8月生まれです。
エアコンは、自分が快適くらいで、赤ちゃんにはおくるみにバスタオルみたいなのかけてました。
![taaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
taaa
二児の母です、
布団をかけるのは避けてます^ ^
薄手のスリーパーなど、
しっかり目に着せとくなどしましょう。
体温は背中と足の裏と触って確認してみてください👍
背中に汗がかいてると暑いです🥵
足の裏のほうがわかりやすいですよ^ ^
クーラーで乾燥するので、
加湿器をつけると風邪ひきませんよ!
我が家は年中加湿器を使っております!
60パーを保つといいです^ ^
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
おくるみと布団を被せてエアコン27度〜28度で設定しています!扇風機などは使ってません!
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
エアコンの温度設定よりは、温度計を買って部屋の温度を26〜28度の間にしています!
寝ているときは足の裏や膝の裏などをみて
ガーゼのおくるみをかけたりかけなかったりしています!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エアコンは28度で昼夜問わず家にいる時はつけっぱなしです、、電気代こわい、、、
赤ちゃんには何もかけない方がいいと聞いたので何もかけてません!!
![saisai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saisai
室温26度から28度でガーゼおくるみしてます。
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
3人子供が居ます!
外の気温にもよりますが…こちらは、昼間38度から39度あるので…
家の中は、常にエアコンを付けてます。
室内温度は、26度ぐらいで…湿度55%ぐらいにしてます。ウチのエアコンで設定出来るので…エアコンで設定して保つようにしてます。
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
ご出産と退院おめでとうございます!✨
今月で4ヶ月になる息子を育てています。
現在8月の神奈川は35℃、クーラーは26℃で自動設定にしています。
うちでは母が購入してくれていた長座布団が大きさがちょうどよく、下におくるみorバスタオルとニトリのひんやりNクールのまくらパッド(これまたサイズがちょうどいい)を敷いてます!
そして掛け布団ではなく、息子がお気に入りのわたしのフリースをかけて寝かせてます😂肌触りが好きみたいでかけるとすぐ寝ます💤
赤ちゃんは足で温度管理をするそうで、足裏が
しっとり(ぽかぽかでもひんやりでも)→温度調整中
さらさらひんやり→寒い!
さらさらポカポカ→眠たい
という意味らしいですよ!
暑い時は背中が汗ばんでないか触ってあげてと教わりました。
あまり汗かきすぎるとあせもの原因になるので、汗をかいたらノンアルコールウェットシートで拭いたり、肌着を替えてあげてます!
ちなみにお洋服はコンビ肌着もしくはロンパースでどちらも1枚で過ごしています☺️
参考になると嬉しいです🫶
![天ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天ママ
部屋の温度は25〜26℃に設定しています!
寝る時は今の時期は何もかけてません☺️
![すいは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいは
26〜27度です!風向きは上にして赤ちゃんに直接当たらないようにしてますよ!☺️
枕やタオルケット類はやめた方がいいです。(窒息の観点あら)赤ちゃんの寝床はなにもない状態がベストです!
お腹が冷えるのが気になるのであれば、スリーパー等購入されてはどうでしょうか?
私は、コンビ肌着一枚のみです!腕も足も生地で隠れるのでいいですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タオルケットとかバスタオルかけてました。
室温は私が丁度いいと感じるくらいで25〜26°にしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です🍵
エアコン25度設定にしています
汗を吸収してくれるタオルケットをかけています
それでも、手が冷たかったりする場合は厚めのタオルケットに変えたりしています🎶
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
エアコンは27度くらいです。
寝る時は、メッシュのコンビ肌着に夏素材のスワドルを着せて寝てます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
他の方のコメントと重複しますが、足裏の温度など確認しつつ、エアコンは28度、肌着のみのときもあれば、スリーパー追加するときもあります。
夏はお布団かけたことありません。
![子グマまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子グマまま
我が家は25〜26度に室温がなるように、温度計を都度確認しながら設定は変えてます!
赤ちゃんにはダブルガーゼのおくるみかけてる感じですが、たまに蹴っ飛ばしてそのまま寝てます
![ミハリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミハリー
27度にしてます。もう5ヶ月で動くので何もかけてません。風邪引くかな!?と思ったけど全然引かず安心してます。
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
26℃の除湿冷房で、扇風機も併用して家全体それになるようにしてます👌
湿度も50~60%で保ってます👌
![ひーぽっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーぽっく
26度設定で室温的には27℃くらい。かけるものはしないです。万が一顔にかかったら怖いのでスリーパーがいいと言われました。
外が暑いから難しいですよね。
大人が少し涼しいくらいがベストらしいです。
お母さんも体調気をつけて過ごしてくださいね✋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エアコンは28度設定で稼働させ、室温は26~28度で維持されてます。
寝かせる時は、掛け布団と枕は窒息の恐れがあるので使用せず、薄手のスリーパーがおすすめです。生まれたての赤ちゃんはまだ小さいので、スリーパーが大きすぎて普通に着せると朝顔が埋まってる事がありました。なので、うちではスリーパーを袈裟懸け(片方は普通に肩上で止め、片方を脇の下で止める)にしていましたよ。
![みーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん🔰
生後1ヶ月女の子ママです。
27〜28°くらいでタオルケットをお腹の上に掛けてます!手足が冷えてきたら温度調節してみたりタオルケットを足までかけてみたりで調節してます!
大人とは違い温度調節が難しいですよね😓
![ちゃーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーくん
背中とお腹を触って冷たければ寒くて汗かいてれば暑いので。それだけでも赤ちゃんは泣きます。厚着にならないように注意してください。汗疹になってしまうので。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が7月生まれで里帰りの時に布団の配置的に上の子もいたので、どうしてもエアコンが直にくるとこに寝かせなければならず
タオルはお腹に、ベビー布団セットの掛け布団をトンネルみたいにして
直接風が当たらないようにしてました!
温度は28度ぐらいで風も弱いのでした。
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
ご出産おめでとうございます、これから色々大変ですねまだまだ暑いですし💦
26℃設定でキープしてます
また、タオルケットでTwinsたちは寝かせてますよ(•‿•)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エアコンは26〜28℃で稼働して、室温が27〜28℃をキープするようにしています。
最初普通のタオルケットを掛けていたのですが寝汗がひどく暑そうだったので、
今はおくるみのガーゼを掛けています。
または洗い替えで、接触冷感のタオルケットも使用しています。
普通のタオルケットよりもひんやりしていてうちの子は気に入っているようです。
![舞子🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞子🔰
涼しいくらい、何なら大人が肌寒いくらいで良いと言われました。熱がこもる方が良くないって言われましたよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児の時はコンビ肌着一枚にバスタオルやおくるみを上にかけてあげていました!掛けるときはお腹から下にかけていましたよ。顔まわりに布がくるのが怖くて。
![カオリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カオリ
室温はエアコンの27.5度設定で、室温計で26〜28度になっています。
自動設定のため涼しい時とちょっと蒸し暑い時があるので、服装はメッシュのランニングロンパースとコンビ肌着を着せて、布団類は何もかけないようにしています。
その代わり、ヒザ下からくるぶしぐらいまでのレッグウォーマーを履かせてます。
足元だけ布団をかけても、器用にお腹上→手→顔に何度も持っていったのでこのスタイルに落ち着きました。
![もっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさん
25.5度〜27度くらいで調整し、扇風機も付けて短肌着で過ごしてます。湿度は55%〜65%くらいで保ってます。
寝る時は長肌着でスリーパー着る時もあります。
掛けるものは窒息が怖いので足だけ掛けたりしますが、朝になると蹴られて掛かってません笑
![Sa-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sa-
エアコンの角度は1番上にしてサーキュレーターを回しています。冷たい空気は下に降りてくるので1番上にすれば自然と部屋全体の温度が下がりやすくなります。
![ゆぅまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅまま
エアコンつけっぱなしで、室温26℃キープさせてました🙂
エアコンの風は上向き、対角線上の部屋の角で扇風機をエアコンに向けて中で回して風を循環させて赤ちゃんに風が当たらないようにして、加湿器で湿度は60%にしてました😊
うちは5月産まれで、今の時期は生後2ヶ月程でしたが、タオルケット等は顔に掛かると怖いので使いませんでした🙂
男の子で、汗っかきだったので推奨温度の27〜28℃だと汗だくだったので1℃低めにしてました🤣
赤ちゃんの様子見ながら快適な温度探ってください🥰
![aya mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya mama
生後3か月の孫が居ます。
生まれたばかりの赤ちゃんにノースリーブを着せることは無いとは思いますが、必ず袖のある物を着せて上げて下さい。大人でも子どもでも赤ちゃんでも、寝る時には必ず袖のある物!(夏は薄手で長袖半袖は問いません)それは同じです。
室温は、27度で風量は自動にして、タオルケットをお腹から下に掛けています。エアコンの風と窓から入る日差しは極力直に当たらない様に気をつけています。
子育て頑張って下さいね♪
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
よま、和歌張り、^_^.3 9^
![たまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまやん
8月生まれの息子です。冷房は常に27度を保ってました。
布団はタオルやタオルケットで服は下着だけ着せてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
25.5℃です!
うちの子は、掛けても取り外しちゃうのでかけてません😂
コメント