※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の出産を無痛分娩で迷っています。産後の回復が早く、スケジュールが立てやすいためです。色々な意見を聞いて悩んでいます。

無痛分娩について
1人目を普通分娩で出産しました。
2人目を無痛分娩で出産しようか迷っています。
無痛にしたい主な理由は
・産後の回復が早い
・計画分娩ができるのでスケジュールが立てやすい
です。私は分娩の痛みというより産後の身体が凄くしんどかったので少しでも楽になるなら…というのと
上の子もいるので入院日が分かると夫も仕事の調整がしやすいということです。
ただ2人目の方が分娩時間が短くて産後も多少はダメージが少ないだとか、無痛にしたけどそれによって分娩が長くなったなど、色んな意見を見聞きしてずっと迷っている状態です。
もちろん個人差があるし自分がどうなるかはやってみないと分からないのですが、皆さんの意見が聞きたくて投稿しました。
1人目は普通、2人目は無痛だった方
2人目以降も普通だった方も意見くださると嬉しいです。

コメント

ママリ

私の産院は無痛分娩だとうまくいきめないことがあるので、ほとんどが吸引分娩でした。
そのリスクはあるので、産院に確認できるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸引分娩よく聞きますよね💦メリットデメリットの間で揺らいでおります…まだ時間はあるので産院にもしっかり聞きたいと思います🙋🏻‍♀️ありがとうございます!

    • 8月2日
みー

3人目まで普通分娩、2週間前に4人目で初めて無痛分娩しました😊

1人目は12時間、2、3人目は3〜4時間でやはり早かったです。
産後の回復は1人目の時もそれ以降もあまり違いは感じなかったです。違いと言えば、やはり2回目以降の方が後陣痛が強い事でした。
2回目以降は確かに時間は短いですが、痛いのには全く変わり無いですし産後のダメージはその時その時のお産次第かな?とも思います🤔

そして無痛分娩ですが、結果的には良かったです😁
私は進みが早すぎて、麻酔が効くまでの間に10分程強い痛みも経験しましたが、麻酔が効いてからは本当に痛く無くて、とても穏やかに出産できました👶
産む時だけで無く、縫合やその後の色々な処置も無痛だったので楽でした✨
痛みは無いですが、子宮がキューっと収縮するのはしっかり分かるので、それに合わせてしっかりイキむ事も出来ましたし、経産婦なら吸引になる確率もそんなに高くないと言われました😄

私も決断するまでにとても悩んだのでお気持ち分かります💦
納得の行く答えが見つかりますように♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間前に4人目を…!大先輩おつかれさまです😭
    産後で大変な時に、事細かに教えてくださってありがとうございます😭
    私も1人目は12時間程でした!2人目以降そんなに早かったんですね😳無痛だった4人目の子はちなみに何時間でしたか?
    後陣痛やはり強いんですね…産後のダメージもお産次第なのですね💦

    他の方も仰ってるように、出産を楽しむというのが新しい発見です。
    子宮の収縮分かるんですね!?ちゃんといきめるかも心配な部分なので、参考になります。

    悩みます…お金もかかるし🥲
    でも皆さん無痛にして良かったと言う意見を沢山聞くので、無痛寄りになりつつあります!
    貴重な経験談、温かいお言葉ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 8月2日
  • みー

    みー

    迷いますよね〜💦
    私も上手くいきめなくて、吸引になるのでは?と言う心配と、麻酔による副作用への心配がずっと尽きなかったです😣

    でも、いきむタイミングは助産師さんも教えてくれますし、確かにあの陣痛によるいきみたいー!!と言う感覚は無いですが、💩する感覚と同じです🤣
    それに経産婦だと1回経験しているのでそこまで心配しなくても大丈夫だったな🙆‍♀️と今は思います❗️何より痛みがない分、子宮口が全開でも気持ちにも余裕があり指示も冷静に聞けますし、無駄な体力消耗も無いので頑張っていきめると思います🤣

    分娩所用時間は2時間でした🕰
    私は早かったですが、たとえもっと長かったとしても、やはり無痛で痛みが軽減できると思うと安心感は大きかったです😊

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔の副作用も怖いです💦さーさんは大丈夫でしたか?
    あと麻酔入れる時も凄く気持ち悪いという感想も見るんですけど、どうでしたか?
    (続けて質問してすみません💧)

    なるほど…!1人目の時は無我夢中で正直どういきんでたかなんて覚えてないのですが、💩と一緒ですよね🤔笑
    凄く参考になります!!ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    さすが4人目だとかなり早いですね😳確かに痛みがないと余裕が生まれてお産も集中できますね…!

    • 8月4日
  • みー

    みー

    いえいえ😊私もたくさん不安があって色々聞いていたので、何でも聞いて下さい❣️

    背中の麻酔怖かったですが、陣痛中に背中を丸める方がしんどくて、全然痛くなかったです!本当にチクッとする程度でした😂無痛分娩した友人2人も同じ感想でしたよ😄

    副作用は体の痒みが出ましたが、耐えられるレベルでした。
    私は麻酔がかかっていた時間も短かったのと、体質にもよるので何とも言えない部分もありますが😣

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…!😭
    背中丸めるのしんどいってよく見ます!!そうなんですね、チクッと程度やったら大丈夫そう…☺️

    痒みも副作用であるんですね💦
    確かに、それこそ個人差出ますよね🙄お忙しい中詳しく色々教えてくださってありがとうございます!本当に参考になりました🙇🏻‍♀️
    また自分で悩み抜いて、いいお産になるように頑張ります!

    • 8月6日
ミルトン00

1人目普通分娩、2人目計画無痛しました。
2人目の妊娠期が過酷過ぎたのと産後のダメージ軽減、回復を期待してしてです。

説明では無痛だと分娩時間が長くなる事が多いとか吸引などの事も触れていましたが、経産婦さんは確率下がるとか。
で私は本陣痛繋がったら朝開始して昼過ぎに生まれたので時間ながくなるどころかめっちゃ早かったです。
吸引などは赤ちゃんが元気かどうかによるのではないでしょうか。うちは頭が思ったより大きくて10分くらい挟まってましたが心拍落ちなかったのでゆっくり落ち着いて産ませてくれましたが様子によっては吸引してたのではと思います。

なんせ痛くないのでいきみたい欲がなくて、いざ産む時いきむのが難しかったです。周りのサポートに合わせてわけ分からずいきんでましたが😅
なので出す時が難しくて少し時間かかるかも?と思います。

産後回復は後陣痛は経産婦の方が痛いと聞いていた通り痛かったですが痛み止め処方でなんとかなる&しばらくペンギン歩き。
会陰は1人目は切ってもらいましたが今回は裂けた分だけ、会陰より外側も負傷して縫い箇所は前より増えましたが普通に座る、歩けるようになったのは1人目より早かったです🙂総合的には無痛でも産後はしんどいんだなと思ってましたが😅

個人的には計画無痛おすすめですよ〜切るわけじゃないので陣痛に繋がるかで病院や子宮口の状況でやる事が少し変わるかもしれませんが、お産をゆっくり楽しめたなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ詳細に教えて頂いてありがとうございます…!😭参考になります。
    やはり二人目以降は早まるイメージですね。
    いきむのが難しいですか。通常は自然と身体がいきみたがりますもんね🤔

    後陣痛って経産婦のが痛いんですね?!1人目の時はほぼ記憶になくて、会陰が裂けちゃったのでそっちの痛みが強かったです💦
    他の方も仰ってますが産後のダメージはそこまで大差ないんですね、、

    お産をゆっくり楽しめるというのが目から鱗です!!なるほど〜1人目の時はもう喜びとかより、やっと終わったー!!って気持ちがでかすぎてずっと放心してました😂
    よい事を聞けました。経験談ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 8月2日