コメント
ゆのた
ずっと同居なら3部屋にしても良いと思いますが、うちは結局義両親と私達夫婦のそりが合わず2年たらずで別居することになりました。
その時、双子妊娠中で子供部屋も沢山必要になったので、自分達で家を建てることにしたので、リフォームとか変にお金使わなくて良かったねと主人と話していました。
なので、住んでみて義両親との関係性とか孫に対する義両親の対応とか、色々考えてからでも遅くないかと思います。
ゆのた
ずっと同居なら3部屋にしても良いと思いますが、うちは結局義両親と私達夫婦のそりが合わず2年たらずで別居することになりました。
その時、双子妊娠中で子供部屋も沢山必要になったので、自分達で家を建てることにしたので、リフォームとか変にお金使わなくて良かったねと主人と話していました。
なので、住んでみて義両親との関係性とか孫に対する義両親の対応とか、色々考えてからでも遅くないかと思います。
「出産」に関する質問
みなさんは年子についてどう思いますか? 私は育休を連続で取りたい+年齢的な問題で年子を検討しています。 体力とか財力とか、そもそも妊娠できるのかすら分かりませんが💦 年子=性欲が強い(からぽんぽん生む) という…
友人の子どもとの名前被りについて 男の子出産予定です。 年1で会う友人の息子さんの名前に、都が使われているのですが、私も都を使いたいと思っています。 私も友人も漢字2文字目に都を使用。 友人の子の読み方3文…
3人目を出産した友人へのお祝いについてです。 女の子3人なのでベビー用品はいらないかなと思っていて、ママ用のフェイスマスクを贈るのはどう思いますか?💦 高級なものではなく、普段私も愛用していてオススメの30枚×2で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ありんこ
返信遅くなってしまいすみません。
アドバイスありがとうございます(^ ^)
そうですよね。夫にも焦ってすることじゃないと言われています。
気長に思案してみます(^ ^)