※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんど
子育て・グッズ

保育園のれんらく帳が可愛いデザインではなくてショック。同じような方いますか?

保育園のれんらく帳が、よくある乳幼児用れんらく帳みたいなかわいいやつではなく、100均のファイルに保育園でコピーしたであろう連絡事項を印刷してはさんでいく感じなのですが同じような方いませんか?
友達が可愛いの持ってたのでそれを想像してたのでショックです。
小規模だからでしょうか?

コメント

ママリ

上の子の保育園はかわいいやつで、下の子の保育園はめっちゃ適当な地味なやつです!
上が私立、下が公立なのでそういう違いもあるかもしれないですね🤔

どなちゃん

町の保育園に通っていた時は
100均のファイルに
印刷した保育園での様子と家での様子を書くものでしたが、
転園したところは、
こどものくに?の連絡帳でした

私も最初の園はファイルのものだったので
これか…と思っちゃいましたが
(サイズが倍以上だったので
使いにくかったのもありますが…)
各クラス1・2クラスでした
園によって違うかもしれないですね💦
こども園→連絡帳
町の保育園→100均のファイルでした

てんまま

昔一時預かりで使っていた保育園が、そんな感じでした(^^)
今次男通い始めた小規模は、かわいさとかはないですが、小さめのノートです(^^)

やま

小規模ですが、キンダーブックのうさぎの連絡帳です!