![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現金貯金しないとは、どのくらいなのかによりますが、
投資は余力でやるもので、現預金はあるのが前提です。
少なくとも半年分の生活費を現預金で置いておいて、残りを投資に。
月々数万づつでも預金に入って行くように投資の額を決めます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
車の買い替えなど数百万単位で飛ぶ支出が今後ないのであればいいと思います💭
![wakawaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wakawaka
ざっくり言うと、
すぐに使う予定の無い生活防衛費が600万あるので、来年からは新NISAに全振りしたい。ということですかね?
全然良いと思います♪
教育費などの必要な時期になってきたら、その前に少しずつ現金ストックの比率を上げれば良いだけです☺️
コメント