※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お祭りでタバコを吸いながらチョコバナナを販売され、妊娠中の私が煙を浴びました。その気持ちをどう消化すればいいでしょうか。

お祭りで子供がチョコバナナを食べたのですが、お店の人がタバコ吸いながら販売してて、がっつりタバコの煙を浴びたバナナを食べさせてしまいました…
これください、って言った時にタバコ吸ってることに気づいたのでもう買うしか無い状況で。。さらに、買ったらサイコロ振ってもう1本サービスみたいなのもあって、すぐ離れられずサイコロ振ってる間もタバコの煙を浴び、私は私で妊娠中なので最悪だったし。
タバコ吸ってる手でバナナ渡されたし。
この気持ちどう消化したらいいですか…

コメント

deleted user

仕方ない!お祭りの屋台とはそーゆう物(そーゆう人)が売ってる!って割り切るしかないですね🥲
でないとお祭り行けなくなってしまうので…
私も、この前イカ焼き買いましたがタバコの煙やらなんやら子も浴びたし、、でもお祭りとはそういうものだと割り切りました

かいり

屋台やってる人って
タバコ吸ってる人のが
多いイメージです
(すみません、偏見かもです)。
タバコもですし、
日中日向のもとにさらされたものを買いますし、
人混みにさらされた商品を買うのが屋台なのかなと。

私はお祭りでなにも食べれません😭

ママリ

妊婦さんだし、
お子さんも小さいし気になりますよね😭
令和だし、分煙も当たり前になってきたんだからちょっと我慢して欲しいのが本音です💦

私の場合ですが
昔は家のリビングでお父さんが吸い、
スポ少の監督が子供たちと話しながら吸い
が普通で、それでも子供達は元気に大人になってるので
一瞬吸った位大丈夫かと思うことにしてます。
それでも歩きタバコしてる人とすれ違ったりしたらいい気はしないですが😂(笑)

ママリ

コメントありがとうございます。
確かにお祭りってそういう人が多いですよね…
そういうものだと割り切ることにします😭