※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春
妊娠・出産

体重増加に悩んでいます。食欲がなく、質の良い食事をどうすればいいか相談しています。節約メニューや食事の質についてアドバイスを求めています。里帰りも考えているため、食事に気をつけたいそうです。

体重制限で毎回2キロずつ増えてます。
いきなりふえてもないので、病院からも気をつけましょうぐらいで...

初期の方が何かしら食べてて
今の方が前に比べ食べてません。

まだ、つわりもあり
お腹もはるので食べれず(><)

なので、質を考えてと言われましたが
どーしたらいいのでしょ?

回数も量もだいたい平均なのですが
どーいった質に変えたらいいですか?
節約メニューとかありますか?

もう、実家へ里帰りも考えてる所なので
余計に食事を気をつけたいので( ̄▽ ̄;)

完食をしない日が多くて
食べてもヨーグルト、プリンとかなので
お菓子を食べてるとかは極力控えてます。

コメント

deleted user

私も毎回検診の度に(2週間に1度)2kgずつ体重が春さんと同じ週数頃から増えていました(´・ω・`)
私は食事制限ではなくウォーキングするようにしましたよ!そしたらこの前の検診では2kg増加は防げました!

  • 春

    安定期がまだで
    病院からはお腹のはりが目立つため
    安静にと。
    家事をしすぎたせいなのか...
    100きんのコロコロで掃除して、お風呂掃除、拭き掃除、床も拭き掃除っとできたら昼寝してっとしてたので...

    動けないので食事を気をつけましょっと病院からは
    それしかないとのことで

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    安静にということだったんですね(´・ω・`)

    便秘とかでもないですか??
    結構出てないと私は体重変わったりしてたんで😔

    • 2月11日
  • 春

    んー2日に1回とかちょこちょこ出てますね( ̄▽ ̄;)

    • 2月11日
からあげ

食べる時間とか、内容ですかね??

私の場合は、
夜はとにかく炭水化物抜きにしてます!
もともとオニギリとかパスタとか
大好きなのですが😭笑

野菜や豆類、魚など
和食中心です!
お肉も、食べてもササミとかが多く
揚げ物もほぼ食べなくなりました🙏

慣れると全然食べなくて平気になりましたが、たまに友達とお出かけしたときくらいは パスタランチとか食べちゃってます😁笑

  • 春

    揚げ物はたべません。
    和食メインですが
    食事の管理表をつけてたので
    炭水化物を抜くなどはしたら良くないとのことで。
    朝昼晩のどこかで1回は食べなければならないので。

    基本、米にしてるのですがね。
    夜は20時までに食べてますね。
    お腹のはりとかで
    21時頃もありますが。

    んーほんとうに
    難しいです。

    ササミとかに肉を変えてみます

    • 2月11日
  • からあげ

    からあげ

    もちろん、毎回
    炭水化物抜きにはしてないですよ✨
    朝は必ず食べています😊

    夜のみ、ほぼ必ず抜いてます。

    先生によっても違うのでしょうね!

    ママリ見てると、炭水化物は必要ないよ という先生もいるようですし😁

    • 2月11日
  • からあげ

    からあげ

    あとは、私は夕飯は
    19時までに食べてます❗

    たまたま職場の休憩が
    18:30〜19:00なのもありますが…。

    休憩のない職場とかだと、早い時間に食べ終えるのは なかなか難しいですよね💦

    • 2月11日